土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

石岡市で防水対策工事!窓周りからの浸水を防ぐコーキングの打ち替え工事!

更新日 : 2022.02.08

こんにちは!街の外壁塗装やさん 土浦石岡店 霞美装です。
石岡市のお客さまより、市民講座『塗装リフォーム講座』の受講を経て、家屋の防水性を見直したいと弊社に塗装メンテナンスのご相談がありました!

今回の記事では、窓周りのコーキング施工を行った様子をご紹介します!!

サッシ周りのコーキング打ち替え!

家屋の防水性能の低下が気になる、と施主さまからお話を伺っておりましたので、ご不安解消のためサッシ周りのコーキングの打ち増しを行っていきます。
コーキングは家屋内部に雨水が侵入しないようにするための防水機能です。
ここが傷んで隙間が生まれると、雨水が入りこんで、結露や雨漏りの原因になっていきますので、定期的にメンテナンスをすることをお勧めしております。

養生

養生
養生

まず、コーキングを施工する場所を養生します。
こうすることで、コーキングがはみ出しても、窓や外壁を汚すことがありません。

プライマー塗布

プライマー塗布
プライマー塗布

次に、プライマーを塗っていきます。
コーキング自体には接着能力がないので、プライマーは接着剤代わりとなっていきます。この後の工程にも影響しますので、ハケなどを使用し、細かい部分もしっかり塗っていきます。

打ち込み&押さえ

続いて、専用のコーキングガンを使用してコーキングを打っていきます。
均一になるようしっかり丁寧に施工していきます。

その後、ヘラでしっかり圧着することで、隙間を埋めて、雨水の侵入経路をシャットダウンします。

打ち込み
打ち込み
押さえ
押さえ

コーキング施工終了

コーキングの施工が完了しました!
養生のお陰で、コーキング剤が壁などにつく事なく綺麗に仕上げることが出来ました。

従来のコーキング材の耐用年数は5〜10年と短く、外壁塗膜が傷むよりはやく、劣化が進むことがあります。
ひび割れなどが起きている場合は交換のサインなので、見落とさず補修しましょう。

施工前
施工前
施工後
施工後

コーキングを打ち替えておうちの防水性をアップ!

従来のコーキング剤は耐用年数が5〜10年と、外壁塗装より早くに傷みやすいというデメリットがありました。
紫外線などの影響で、コーキングが固くなり、ひび割れが起きているものは、交換のサインと言われています。
現在では、耐用年数が10〜15年という高性能なコーキング剤も出てきて、さらに家屋の防水機能の強化ができるようになっています。
雨漏りから家を守るために、傷んだコーキングはしっかり補修していきましょう!

番外編:外壁塗装時の養生の様子

外壁や部材の塗装に入る前にも、塗装を行わない場所が汚れないように養生を行います。

コーキングの時と違って、塗装の時には窓などすべてを覆うように養生していきます。
窓などが開けられなくなってしまいますが、養生の必要がなくなったらすぐに撤去しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

塗装時の養生①
塗装時の養生①
塗装時の養生②
塗装時の養生②
  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、築35年の一戸建て住宅の外壁&屋根リフォーム!1ヶ月間にわたる工事が無事完了!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 石岡市、築35年の一戸建て塗装!モルタル仕上げの外壁を低汚染性のある塗料で塗り替えます!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 小美玉市で外壁塗装!最高水準の汚れにくさ・遮熱性で美しさ長持ちの家に

    小美玉市で外壁塗装!最...

  • 小美玉市で破風板塗装。雨風から屋根を守ります!

    小美玉市で破風板塗装。...