かすみがうら市の空き家リフォーム現場!外壁塗装できれいな外観を取り戻す!
こんにちは!霞美装です!
かすみがうら市で空き家リフォームを行っています!
近年、SDGsや地域活性化の観点から空き家の活用が注目されています!
しかし、長年無人だった空き家をすぐに貸し出しにだせるの?と疑問もよく聞かれます。
霞美装では、長年の塗装&リフォーム工事で培った技術と知識で所有者さまの疑問とご不安を解消していきます!
お手持ちの空き家を有効活用する方法を一緒に考えていきましょう!
今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します!
外壁塗装!

まずは外壁の下塗りです。
ローラーを使って広範囲を一気に塗装します。
外壁は風雨や紫外線によって見えない劣化が発生しています。
普段だったら10年に1度メンテナンスが必要です。
長年無人の空き家はメンテナンスを行っていないことも多く、しっかり下塗りで外壁表面を保護していきます。
下塗りを行うことで、上塗りで使用する仕上げ塗料が長持ちし、きれいな仕上がりが見込めます。
続いて中塗りです。
ここから仕上げ塗料で塗っていきます。
カラー塗料をローラーで塗って外壁に色を付けていきます。
塗料には、平米あたりの塗布量が決まっています。
塗布量を守って塗装を行うことでムラのないきれいに仕上がりになるほか、外壁下地をしっかりバリアできる塗膜を形成できます。


同じカラー塗料を二度塗りしていきます。
重ねて塗ることで、色むらを抑えてきれいな仕上がりにしていきます。


外壁塗装が完了しました!
長年の汚れと傷みでボロボロになった外壁がきれいになりました!
雨戸レール補修!

雨戸の滑りが悪いのでチェックしたら、レールが歪んでいました。
建具の建付けが悪いと過ごしにくく、入居者さまのご不満ごとになってしまいます。
また、雨戸は台風などの暴風雨から家を守るものです。
建物を長く使用できるように直していきましょう。
薄い金属のため、力を入れて歪みを直します。
ヘラを当てる力が強いと壊れてしまうので加減します。
レール補修が完了しました!
建付けも良くなってスムーズな開閉ができます!

空き家対策のご相談は霞美装に!
空き家リフォームは外装や内装塗装だけでなく、細かな部分の建付けや破損もチェックして補修することで、入居者さまの獲得に繋がっていきます。
実際のニーズに合わせた補修やリフォームをチョイスして工事をおくることで、コストに見合った仕上がりにできます。
せっかくリフォームするなら借り手がついてほしい!
というのは空き家の所有者さまみなさまの共通のお悩みだと思います。
高い費用対効果で、ご満足いただける工事をご提供していけるよう、霞美装は全力で取り組んでいきます!