土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市でシーリングの打ち替え!サッシ周りの増し打ちとの違いは?

更新日 : 2022.11.01

こんにちは!霞美装です!

土浦市周辺で屋根塗装・外壁塗装のほか、雨漏り修理もおこなっています。


今回もDIY好きなお客様宅でおこなった工事の様子をご紹介していきます。


前回は外壁シーリングの打ち替えについてでした。

今回はシーリングの打ち替えと増し打ちについてお伝えしていきますね(^o^)

シーリングは打ち替え?増し打ち?

イメージ

かすみがうら市のDIY好きなお客様のお家です。

お家を大切にされていたお客様のお気持ちにお応えできるよう、丁寧な施工を心がけていきました。


今回はシーリングの打ち替えと増し打ちです。


ちょうどサッシ周りでどちらもわかりやすい箇所がありました。


写真では打ち替え部分の古いシーリングを撤去して、プライマーを塗布しているところです。

イメージ

プライマーは、シーリング専用の接着剤のようなものです。

シーリングを打ち込む際に、プライマーを塗布するのとしないのとでは、耐久に大きな差が出てきます。


費用が安いからといって、大切な手順を省かれていないかどうか、きちんと確認をしていきましょう。


さて、かすみがうら市の外壁塗装現場。

サッシ周りは、古いシーリングを取らずに、そのままプライマーを塗布していますね。

これが増し打ちです。


シーリングをそのままに、新しいシーリングを重ねていきます。


イメージ

増し打ちのメリットとしては、費用が抑えられることです。

デメリットは、耐久性が打ち替えよりも劣ることです。


費用がかからないならば、全部増し打ちのほうが・・・とよぎると思います。

ではひとつ問題です。


かすみがうら市の外壁塗装現場は、外壁シーリングはひび割れてカチカチの状態でした。

あのまま新しいシーリングを打ち込んだときと、全て撤去していちから新しいシーリングにしたときと

大きな揺れが来たときに、どちらが外壁同士がぶつかって破損が起こりにくいでしょうか?


こたえは後者、全て新しいシーリングにした「打ち替え」の方です。


打ち替えと増し打ちは、シーリングの劣化具合にも左右されます。

現地調査でもサッシ周りのシーリングはダメージが少なかったですね。

基本、サッシ周りは増し打ち、その他は打ち替え、とみておくといいと思います。




イメージ

かすみがうら市の外壁塗装現場、サッシ周りの増し打ちをおこなっています。

新しいシーリングを打ち込んだら、ヘラで均していきます。

イメージ

撤去したシーリングはこのように、一箇所にまとめて現場を綺麗に保つよう心がけています!

かすみがうら市でおこなったシーリング、サッシ周りの増し打ちが完了しました!


経年劣化でシーリングは痩せていきますので、外壁塗装のタイミングでシーリングのメンテナンスも合わせておこないます。

こちらは外壁の色が変わる1階のシーリングです。

お客様がご自身で直された部分も、一度撤去して新しく打ち直していきました。

塗装のタイミングで防水性を高めていきましょう。

霞美装は「家のかかりつけ医」を目指しています

点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!


TEL ■ 0120-025-253(平日9時から17時)

定休日 ■ 土曜、日曜、祝祭日

その他 季節の長期休業などはお問い合わせください。


■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。

■新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、外壁塗装依頼!まずは無料現場調査で必要な補修工事を確認します!

    石岡市、外壁塗装依頼!...

  • 石岡市の外壁塗装現場!湿気やすい軒天を防カビ塗装でカビからしっかりガード!

    石岡市の外壁塗装現場!...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!ボロボロに剥げた金属サイディングを塗り替えます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!色褪せと塗膜剥がれがあった破風&雨樋を塗り替え!

    石岡市で塗装メンテナン...