土浦市にある空き家の外壁塗装!くすんでいた家が真新しくなりました
こんにちは(^o^)霞美装です!
土浦市にある空き家のリフォーム工事をおこなっています。
今回は、霞美装の本領発揮、外壁塗装をおこなっていきます。
空き家のリフォームには余剰塗料を活用していますが、どこに何を使ってもいいわけではありません。
部材に適さない塗料を使うと、その場では綺麗でも、必ず剥離や雨漏りなどのトラブルが出てきてしまいます。
土浦市の空き家の外壁はモルタルだったので、モルタル外壁に適した塗料を選んで塗装をいたしました!
モルタル外壁塗装

土浦市空き家のモルタル外壁塗装、まずは下塗りをおこないます。
上から下へ、塗りムラがないように丁寧に塗装作業をしていきます。


土浦市空き家の外壁塗装、下塗りが完了しました!
塗装の下塗りには、外壁と塗料の密着を高める効果があります。
また、タイルや玄関などに塗料が付いてしまっては、見た目も悪く汚らしい印象の家になってしまいます。
そのため養生を丁寧におこないました。
塗装のおまけで書かれることが多い養生ですが、
養生を適当にすると、塗装との境目がガタガタで仕上がりが汚くなってしまいます。
美しい塗装をおこなうためには、養生シートを綺麗に貼るのも、大切な仕事です。


土浦市にある空き家のリフォーム現場、モルタル外壁の塗装中です。
下塗りが乾燥したら、中塗りをおこないます。
下塗り、中塗り、上塗り、といっても、塗料は下塗りとは異なります。
下塗りは部材と上塗り塗料の密着性を高めるために、必ず使います。
中塗りと上塗りはおなじ「上塗り塗料」です。
なぜ「中塗り」と「上塗り」なのか。
それは同じ塗料を必ず2回に分けて塗装することから呼ばれています。
塗料には規定の量と乾燥時間があり、それを守ることで、塗装面を守るに足る充分な塗膜が完成されます。



土浦市のモルタル外壁塗装、上塗りの様子です。
下塗りと比べて、塗膜が厚くなっているのがわかるでしょうか。
塗料の性能を活かせるように、また塗りムラもないように、作業をしていきます。

土浦市の空き家モルタル外壁塗装、順番に塗装を仕上げています!
写真で上と下の色の違いがわかるでしょうか?
足場を利用して、まんべんなくむらなく仕上げていきます。
足場撤去!


土浦市の空き家リフォーム現場。
屋根の補修と塗装、モルタル外壁の塗装も完了しました。
外での作業が完了したので、足場は撤去してもらいます。
ボロボロだった家がピカピカに見違えました!
この後は室内の作業をしていきます。
霞美装は「家のかかりつけ医」を目指しています
霞美装は、明朗なお見積りと実績のある信頼される施工で茨城県県南地区のお客様に安心をお届けできるように日々つとめております!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください
過不足無い補修工事で、雨漏りの再発を防止し、安全安心なおうちに直す技術があります!
是非、雨漏りトラブルなどお家のお困りごとは霞美装にお任せください!