土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市で雨漏りの原因だった棟板金を手直し!

更新日 : 2022.10.07

こんにちは!霞美装です。

土浦市の空き家リフォーム現場、ひきつづき雨漏り箇所の修理をしていきます。

前回は屋根の下地やり変えとスレートの再施工をおこないました。

今回は屋根板金を施工していきます。

屋根の雨漏り修理!棟板金編

土浦市にある空き家リフォーム現場、雨漏りしていた屋根はここまで完了しました。

この屋根には何かが足りません。。。

「棟板金」です!!!

棟板金とは、戸建て住宅の屋根の頂点(尖った部分)に取り付ける板金を言います。

今回は寄棟ですが、切妻屋根であれば屋根の一番上なので想像しやすいと思います。

棟板金は屋根材と屋根材の隙間から水が入らないようにするための部材です。
無い状態だと修繕前同様に雨漏りを起こしてしまいます。

 

棟板金がなくなった屋根
棟板金がなくなった屋根
貫板交換
貫板交換

土浦市の空き家リフォーム現場、棟板金を施工していきます。

まずは棟板金を固定するための下地を施工します。

下地には貫板と呼ばれる木材を使用します。

最近では樹脂で出来た貫板やガルバリウム鋼板を使った下地もあります。

特に最近の新築住宅では樹脂の貫板が最も多く使われているそうです。

樹脂の貫板は劣化し難く施工性もいいのですが、
誤った施工による割れなどがトラブルにつながるケースがあります。

ガルバリウム鋼板の貫板は強度が高く、ビスでしっかり固定出来るため、
他の貫板に比べると頑丈でです。
ですが、経年劣化でビス穴が広がり抜けてしまうこともあります。

 

新しい棟板金の設置完了
新しい棟板金の設置完了

土浦市の空き家リフォーム、板金の施工が終わった様子です。

新しい棟板金なので非常に綺麗です。

実はここで気になるのが板金よりもスレートの色だと思います。

スレートの色が違う?と思った方も多いと思いますが、実際に違うんです!

何故かというと、他の空き家リフォームで余った材料や、
屋根屋さんが抱えている在庫を使用して修繕しているからです。

屋根屋さんに限りませんが、余った材料は使い道がなく処分費がかかることもあり、
在庫として抱える業者さんも多数います。
そんな在庫を存分に活かせるのが今回のようなリフォームになります。

今回は屋根の塗装も行うため、スレートのメーカーと種類が同じであれば色は関係ないため
写真のような工事が出来るんです!

霞美装は「家のかかりつけ医」を目指しています

 

霞美装は、明朗なお見積りと実績のある信頼される施工で茨城県県南地区のお客様に安心をお届けできるように日々つとめております!

現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください

過不足無い補修工事で、雨漏りの再発を防止し、安全安心なおうちに直す技術があります!

是非、雨漏りトラブルなどお家のお困りごとは霞美装にお任せください!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...