土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市マンションで外壁シーリング打ち替え!タイル外壁もシーリングの打ち替えは定期的に!

更新日 : 2021.05.20

土浦市のマンション屋根塗装・外壁補修をおこないました。

今回はその中から外壁のシーリング工事の様子をご紹介します。

サッシ周りシーリング

土浦市マンション、外壁タイル サッシ周りのシーリング工事の様子です。

サッシ周りは入隅なのでシーリングを増し打ちで施工します。

 

サッシまわりのシーリング増打ちをする様子
増打ちで新しいシーリングを均しています

入隅は打ち替えは雨漏りの危険があります。
既存のシーリングに接着不良などがなければ、増し打ちの方が雨漏りの心配がありません。

またサッシ周りには内部に防水テープが貼ってあり、
シーリングを撤去する際に傷つけてしまうことがあります。

このようなリスクを回避するために増し打ちで施工することが多くなります。

シーリング打ち替えは撤去から

土浦市マンションのシーリング工事、外壁タイル目地のシーリング部分です。

 

古いシーリングをカッターで撤去している様子
古いシーリングは撤去
プライマーを塗布
接着のためプライマー塗布

左の写真はシーリング撤去の様子です。

シーリングにカッターを入れて除去していきます。

右の写真はプライマーを塗布している様子です。

プライマーは外壁材とシーリングの密着性を上げる接着材の役割です。

シーリングガンで充填
新しいシーリングを打ち込み
ヘラでシーリングを抑えている様子
抑えて密着させ形を整えます

土浦市マンションのタイル外壁シーリング打ち替え工事。

新しいシーリングを打ち込んでいきます。

 

左の写真は専用のガン(鉄砲みたいな道具)を使用して充填しています。

外壁面より少し膨らむように充分な量を充填し、
押さえの際に外壁とシーリングの隙間、内部に隙間ができないようにします。

 

右の写真は充填したシーリングの押さえ作業の様子です。

押さえることで内部まで隙間なく充填できます。

表面も慣らされて平らになり綺麗に仕上がります。

タイル外壁はシーリング使うの?

タイル外壁はメンテンスフリーといわれています。

ですが、それはタイル外壁の本体のお話です。

 

タイル外壁には目地と呼ばれるモルタルを使った繋ぎ目
シーリングを使った目地、サッシ周りなどのシーリングがあります。

タイル以外の材質の部分は定期的なメンテンスが必要になります。

 

何故タイルにシーリングを使うのかというと、耐震性のためです。

シーリングは緩衝材の役割をするので建物が揺れた際、
タイルに負荷が掛かり難くなり、ヒビ割れを防止します。

定期的なメンテンスをおこなうようにしましょう。

外壁に関してご不安やご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:金属部材はサビの発生に注意!サビ止め塗装で家をサビから守れ!

    石岡市:金属部材はサビ...

  • 石岡市:ひび割れがおきていたモルタル塗りの外壁も塗装工事で、新築のようなしあがりに!

    石岡市:ひび割れがおき...

  • 石岡市:雨漏りの原因となっていたクラック補修!もう絶対雨漏りを繰り返させません!

    石岡市:雨漏りの原因と...

  • 石岡市:湿気でボロボロになった軒天を張り替え&防カビ塗装しました!

    石岡市:湿気でボロボロ...