土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

つくば市・高圧洗浄をおこない木部、丸柱の染み抜きのシミ抜きをおこないました

更新日 : 2021.09.22

築16年のつくば市の外壁塗装現場です。
現場調査を基にどのような施工をおこなうか決定しました。
足場を組み上げ施工開始です。詳しいようすをご覧ください。

高圧洗浄をおこないます

高圧洗浄をおこないます。業務用の高圧洗浄機を使用します。高圧洗浄機はポンプ内で加圧した水を噴射させ汚れを落とします。
写真は2階の外壁です。換気フードの汚れが目立ちますね。

高圧洗浄前
高圧洗浄前

外壁を洗浄しているようすです。

 

高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄完了
高圧洗浄完了

外壁塗装の施工前に洗浄をおこなうのは、汚れた面に塗料を塗っても汚れが邪魔をして、きちんと塗料を密着させることができません。

洗浄は、塗装をおこなう前の大切な工程なのです。
右の写真は、高圧洗浄をおこなった後の外壁です。洗浄前と比べてみると、換気フード下の黒ずみがなくなっているのが分かります。

ベランダ洗浄前
ベランダ洗浄前

こちらはベランダのようすです。洗浄前なので、正面に見える壁が汚れて黒ずんでいます。手すりのある壁の下の部分とタイルにも黒ずみが目立ちます。

重点的に洗浄
重点的に洗浄
床も忘れません
床も忘れません

業務用の高圧洗浄機は、家庭用の物よりの高圧で水を噴射することができます。

今回はおこないませんが、苔やカビ汚れが酷い場合は、バイオ洗浄をおこなうこともあります。バイオ洗浄は、環境に配慮した洗浄材を塗布し、高圧洗浄で洗い流す洗浄方法です。

洗浄が終わったベランダです。

黒ずみが落ちています。高圧洗浄後は充分に乾燥してから、作業を開始します。

ベランダ高圧洗浄完了
ベランダ高圧洗浄完了

木製の柱の染み抜きをおこないます

木製の柱のシミを落とします。

木製の柱なのどの変色は、手垢が付着した汚れ、カビが繁殖してしまった汚れ、木から樹脂が出て変色してしまう場合、日焼けによる変色など、いろいろな原因があります。

現地調査のときの丸柱
現地調査のときの丸柱
ひび割れてくすんでいます
ひび割れてくすんでいます

木部・丸柱のシミ抜き

柱の洗浄をおこないます。

洗浄に使用するのは、木部アク抜き用A-3(A)と(B)、シミ抜き用S4です。

木部染み抜き用
木部染み抜き用
染み抜き施工
染み抜き施工
黒ずみが薄くなったのがわかります
黒ずみが薄くなったのがわかります

手順は、アク抜き用A-3(A)と(B)を混ぜ合わせ使用します。

その後、シミ抜き用S4を塗布しました。状態によって、再度アク抜きが必要な場合はもう一度、アク抜き材の塗布をおこないます。

塗装について

塗装にはいくつか守らなければならないルールがあります。

塗装前に洗浄をおこなうこと。

素地に適した塗料を使うこと。

塗布する面に応じた塗布量を守ること。

規定の時間撹拌と乾燥。

 

せっかく塗装をしたのに…という残念な結果にならないように職人一人ひとりがルールを守り施工しています。

お客様の不安を取り除き、満足のいく施工になるように、弊社では5つのプランを用意致します。

 

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市で現地調査。窯業系サイディング外壁のシーリングに問題あり!

    石岡市で現地調査。窯業...

  • 石岡市、目視で確認できない外壁内部を赤外線サーモグラフィーで調査します

    石岡市、目視で確認でき...

  • 石岡市の雨漏り現場、足場を建てて塗装の前準備をおこないます

    石岡市の雨漏り現場、足...

  • 石岡市、雨漏りの屋根にカバー工法をおこないました

    石岡市、雨漏りの屋根に...