土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市で外壁のシーリング打ち替え!劣化してボロボロのシーリングを打ち替えます

更新日 : 2021.09.29

かすみがうら市で外壁の塗装工事、今回は外壁のシーリング打ち替えの様子をご紹介します。

シーリング打ち替え

かすみがうら市の外壁塗装前のシーリング打ち替えの様子です。

 

ボロボロになったシーリング
ボロボロになったシーリング
カッターで慎重に作業
カッターで慎重に作業

左の写真は施工前の様子です。

シーリングがひどく劣化して、周りの外壁も劣化が進んでいます。

このままだと雨漏りの危険があるのでシーリング打ち替えと一緒に補修していきます。

右の写真は既存のシーリングを撤去している様子です。

劣化して固くなってしまっているシーリングを撤去していきます。

カットした箇所にシーリングを注入します
カットした箇所にシーリングを注入します
養生して注入したら丁寧に押さえます
養生して注入したら丁寧に押さえます

左の写真はかすみがうら市のシーリング撤去後の様子です。

サッシ周りの入り隅は増し打ちになるので撤去はしません。

入り隅のシーリングは撤去可能ですが、中の防水層を傷つけてしまう可能性が高いため増し打ちが基本になります。

右の写真はシーリングを充填して均し作業をしている様子です。

外壁の劣化部分にもシーリングを充填していきます。

シーリング作業完了
シーリング作業完了

かすみがうら市のシーリング打ち替えが完了しました。

隙間がなくなり雨漏りの心配もなくなりました。

サッシ周り増打ち

隙間がぱっくり開いたサッシ周り
隙間がぱっくり開いたサッシ周り
シーリング完了
シーリング完了で隙間もなくなりました

かすみがうら市のサッシ周りのシーリング増し打ちの様子です。

左の写真は施工前の様子で外壁側に隙間ができているのが確認できます。

これも雨漏りの原因になる症状なのでシーリングを増し打ちします。

右の写真はシーリング増し打ちが完了した様子です。

既存のシーリングより太めに施工して強度を出すよう施工しました。

シーリングの劣化の見分け方

シーリングの劣化の見分け方は目視でひび割れや亀裂が入っていないか、触って固くなっていないかを判断基準にします。

シーリングが劣化しない状態だと弾力がありますが
劣化すると弾力がなくなります。

その後にひび割れや亀裂が発生するようになります。

ひどくなると内部が見えてしまっている場合もあります。

内部には防水処理がされているので直ぐに雨漏りになる心配は少ないですが、放置すると雨漏り、壁内結露、カビの原因になる症状です。

劣化が確認出来たら専門の方に相談するようにしましょう。

弊社では現地調査、お見積りを無料でおこなっております。
お気軽にご相談下さい!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市の一戸建て住宅塗装工事!約6週間の塗り替え工事が完了しました!

    石岡市の一戸建て住宅塗...

  • 石岡市で塗装メンテナンス中!まずは工事の安全確保のために足場を組んで下準備!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!金属部材にはまず、サビ止めを塗ってサビの発生を防ぎます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で一戸建て住宅塗装工事!破風板&雨樋を色褪せしにくい塗料塗り替えます!

    石岡市で一戸建て住宅塗...