かすみがうら市で現地調査!屋根と屋根周辺の状態を確認します
かすみがうら市で築30年程になるお客様宅の現地調査をおこないました。
窯業瓦の屋根や屋根周りの状態を細かく調査していきます。
現地調査:全景
現地調査にお伺いしました。


かすみがうら市の現地調査、写真は全景の写真です。
雨樋の滑落や外壁の大きな破損などは確認できません。
現地調査:屋根・破風板
左の写真はかすみがうら市の屋根の様子です。
屋根は窯業瓦です。
下り棟の漆喰にヒビ割れが見られます。
放置して悪化すると瓦の滑落や飛散、雨漏りの原因になります。


右の写真は割れた瓦の様子です。
割れた破片の一部は飛散してしまったのかなくなっていました。
屋根は瓦の下に防水層があるのですぐに雨漏りは起こしませんが、
放置すると雨漏りに繋がります。
他の割れた破片も飛散する恐れがあるので撤去して新しい瓦に差し替える必要があります。
現地調査:破風板


かすみがうら市の現地調査、破風板の様子です。
左の写真は破風板の入り隅部分です。
表面が劣化して下地が見えてしまっています。
放置すると下地が腐ってしまったり、軒天からの雨漏りに繋がります。
右の写真は玄関上の破風板の様子です。
こちらも塗膜が劣化して剥がれ落ちてしまっています。
放置しする下地の劣化が進み破風板の交換工事が必要になり、
塗装工事よりも費用負担が増えてしまいます。
現地調査:雨樋

かすみがうら市の雨樋の確認もおこないます。
写真では雨樋に苔が生えているのが確認できます。
これは雨樋のジョイント部分から雨漏りを起こしている状態です。
台風などの強風で雨樋のジョイントから外れて滑落してしまう可能性もあります。
現地調査の内容は細かく説明します
弊社では現地調査をおこなった後に報告書を作成して
オーナー様へ細かくご説明しています。
不具合のある部分はどういった原因が考えられるか、
今後どういった危険があるか、補修はどうするのかなどを
細かく説明していきます。
塗装工事や屋根・外壁のトラブルのご相談は
お気軽に霞美装までご連絡ください。