石岡市や土浦市周辺の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市で空き家再生。浴槽を塗装でリフォーム!

更新日 : 2021.12.29

 

こんにちは!プロタイムズ石岡店 土浦神立店 の  霞美装 です。

近年、自治体主導の空き家バンクなど使われなくなった空き家の再利用が見直されてきていますね。

しかし、なかなか具体的にリフォームやリノベーションしていくのか想像しにくいかと思います。

 

今回の記事では、かすみがうら市の空き家の浴槽リフォームの様子をご紹介します。

 

浴槽リフォーム開始!!

かすみがうら市の空き家再生現場、綺麗に汚れを落とした浴槽に塗装をしていきます!

 

汚れを落とした浴槽
汚れを落とした浴槽

塗装の前にケレン作業をおこないます

ケレン作業
ケレン作業

かすみがうら市の空き家再生現場でおこなった浴槽の塗装リフォーム

まずは塗料がしっかり密着するために、ケレン作業と呼ばれる研磨をおこなっていきます。

外壁などは大抵マジックロンなどの研磨たわしでケレンをしていきますが、浴槽サンドペーパーでケレンをしていきました。

傷つけすぎないように かつ 浴槽リフォーム用の塗料がしっかりと密着するように全体をケレンしていきます。

使用塗料は「おふろん」

浴槽塗料
浴槽塗料

かすみがうら市の浴槽リフォームで使用する塗料です。

こちらは下塗り剤。

「おふろん」という浴槽専用樹脂塗料を使っていきます。

 

浴槽以外は養生して塗料がつかないように!

浴槽養生
浴槽養生
美しさを左右する養生
美しさを左右する養生

ケレン作業が終わった浴槽は、研磨で出たチリを綺麗に掃除したあと 養生 をしていきます。

養生は、塗装箇所以外に塗料が付着しないようにカバーしていく作業です。

 

このとき境目がまっすぐ綺麗なラインが保てていると、塗装後の仕上がりも美しくなります。

マスキングテープが歪んでいたり、密着が甘かったりして隙間があると、ラインがガタガタになってしまうんです。

仕上がりが左右される養生を、丁寧におこなっていきます。

 

養生が終わったら下塗り剤を混ぜ合わせ、塗装をしていきます。

右側の写真は下塗りが終わったところです。

下塗りだけでも明るさが違いますね!

 

このあとさらに塗装を重ねていきます。

 

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 外壁を30年持たせるメンテナンスのポイントは?塗り替え時期と耐久性について解説

    外壁を30年持たせるメ...

  • 外壁塗装の助成金申請方法と補助金活用のコツ

    外壁塗装の助成金申請方...

  • 外壁塗装で利用可能な補助金・助成金の概要と条件を知ろう

    外壁塗装で利用可能な補...

  • 外壁塗装の補助金・助成金を活用する方法やメリット・デメリットを解説!

    外壁塗装の補助金・助成...