かすみがうら市で室内塗装!室内壁の隙間も補修して綺麗にします
更新日 : 2021.09.15
こんにちは(^o^)塗装会社の霞美装です!
弊社のSDGs活動の一環として、かすみがうら市の空き家再生をおこなっています。
捨ててしまう余剰塗料を活用して、人が住まなくなった家を綺麗にリフォームしていきます!
今回は室内リフォームです。
室内壁補修と中塗り塗装、上塗り塗装の様子をご紹介します。
室内壁補修
かすみがうら市の空き家再生現場。
室内塗装の中塗り塗装の前に、壁の隙間を補修していきます。
見切り部分や柱、長押との取り合い部分に細かい隙間がありました。
この隙間は不快害虫に侵入原因にもなります。
シーリングで隙間を埋めて補修します。

室内壁塗装:中塗り塗装・上塗り塗装1回目
かすみがうら市の室内リフォーム、砂壁の塗装です。
左の写真は中塗り塗装の様子です。


下塗りにはシーラーを塗装していますが、
それでも色が薄く、砂壁が塗料を吸収して色ムラができています。
右の写真は上塗り塗装です。
上塗り塗料を複数回に分けて塗ることで、色ムラをなくしていきます。
室内壁塗装:上塗り塗装2回目

かすみがうら市の砂壁塗装、上塗り塗装2回目の様子です。
上塗り塗装1回目と比べると色ムラもなくなり綺麗になりました。
中塗りの段階では気泡などもありましたが、上塗を2回おこなったことで綺麗にしがりました。
室内の塗装回数の基本は2回塗装から
屋根や外壁付帯部なども 下塗り塗装、中塗り塗装、上塗り塗装 と段階を踏んで塗装しますが、室内の塗装も同じように塗装します。
ですが室内は木材や石膏ボード、砂壁など屋根や外壁とは違い塗料を吸ってしまう素材も少なくありません。
室内塗装は下地の素材に合わせて塗装回数を変えます。
そうすることで仕上がりも綺麗になります。
室内リフォームで塗装をご検討の方は、お気軽に霞美装までご相談ください!