かすみがうら市でサッシと軒天の隙間補修!シーリングで雨漏りや害虫の侵入を防ぎます。
塗装会社の霞美装がSDGs活動の一環としておこなっている空き家再生現場のご紹介です。
今回はかすみがうら市にある空き家で、サッシ・軒天の隙間補修をおこないました。
サッシ周りシーリング


かすみがうら市の空き家再生現場、窓まわりのサッシの様子です。
左の写真ではサッシと外壁の取り合い部分に隙間があるのがわかります。
サッシ周りは壁内に防水処理がしてありますが
このまま放置してしまうと防水層が劣化して雨漏りにつながる危険があります。
右の写真はサッシ周りにシーリングを充填して隙間を補修しました。
外壁はシーリングによる防水工事をおこなったあとに塗装する予定です。
軒天隙間シーリング


かすみがうら市の空き家再生現場、軒天のジョイント部分にも隙間がみられました。
軒天の隙間は雨漏りなどの心配はありませんが、害虫(蜂など)の巣を作られる原因になるので補修しました。
サッシの隙間同様にシーリングで補修をおこないました。
これで害虫の侵入を防げます!
害虫も害獣も、家にできた隙間から侵入してくるため、原因となる隙間を埋めることが大切です。
軒天も塗装をおこなうので補修箇所は分からなくなります。


かすみがうら市の空き家再生現場、工事期間中に台風接近の予報が出ていました。
足場に設置されている飛散防止ネットを一部撤去して足場に括り付け、台風対策をおこないます。
広げたままにしてしまうと台風の強風をもろに受け
足場の倒壊や飛散、建物へ損傷を与えてしまいます。
強風や台風などの予報が出ている場合は事前に対策をおこないます!!
建物のトラブルはお任せください
屋根・外壁、その他の部分で
何か異変を見つけた、損傷がある、雨漏りした
などのトラブルが起こることは少なくありません。
特に大雨や強風、台風や地震などの自然災害のあとでは様々なトラブルの可能性があります。
どこに相談していいか分からないといった場合はお気軽に霞美装までご相談下さい!