土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

石岡市で築25年の家の現地調査。軒天は黒く汚れてしまっています

更新日 : 2023.08.01

 

石岡市のお客様よりご依頼いただいた現地調査の様子をご紹介しています!

霞美装営業担当間彦が調査にお伺いした現場です。

 

ガルバリウム鋼板の屋根は、釘浮き棟浮きがありました。

外壁にはクラックが大きなものから小さなものまでありました。

今回は付帯部と呼ばれる部分を確認していきます!

 

霞美装は、土浦市・石岡市・かすみがうら市・小美玉市を中心とした茨城県南地域

屋根塗装・外壁塗装・雨漏り修理をおこなっています。

高品質の塗装をお届けするプロタイムズにも加盟しております。

お困り事がございましたらお気軽にご相談ください(^o^)

 

ずっと日陰の軒天調査!

遠目からでも汚れているのがわかる軒天
遠目からでも汚れているのがわかる軒天

石岡市で営業担当 間彦がお伺いした現地調査。

軒天の様子をみていきましょう。

空の深い青と太陽の眩しさが気持ちがいい写真ですが、主役は建物、軒天部です。

下から見上げて少し遠い軒天ですが、それでも黒く汚れているのがわかります。

近くで見ると真っ黒!!

石岡市現地の軒天です。

調査の際には、高所カメラを利用して撮影をしています。

軒天アップの写真ですが、説明は不要なくらい汚れているのがわかりますね。

換気穴があいているのですが、汚れのようにも見えます。

軒天表面にデコボコがあるので、窪んだところに余計汚れが溜まりやすいですね。

換気のために窓を開けてもちょっと身体に悪そうな気がしてしまいます。

軒天は真っ黒!
軒天は真っ黒!
雨を避けに来たミノムシ(仮)さんたち
雨を避けに来たミノムシ(仮)さんたち

軒天の黒い汚れの原因は、ホコリとカビが主です。

うっすら全体を汚しているのが土埃とカビ、今回の場合は苔もありそうです。

そして点々と黒いごまのようなものがみえるのは、虫です。ミノムシのような虫がくっつているものと思われます。

一部コーキングを打ったような箇所もあります。

軒天パネルの隙間が黒くなっています。

黒カビです。

軒天は太陽の光が直接当たらないため、黒カビが発生しやすい箇所です。

防カビ効果のある塗料を使って塗装をおこないます。

黒カビ汚れ
黒カビ汚れ
色褪せた破風板と汚れた軒天
色褪せた破風板と汚れた軒天

石岡市現地の軒天、黒カビと苔で汚れています。

屋根と軒天の間にある破風板もかなり色褪せていますね。

板金の防カビ塗装が必要です。

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...