石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

ブログ

小美玉市で軒天塗装。藻やカビに強い綺麗を長く保つ軒天に!

更新日 : 2023.06.06

 

小美玉市でおこなった外壁塗装現場のご紹介です。

傷んでいたスレート屋根に下塗りを2回おこない、雨や紫外線から、そして暑さの原因である近赤外線も反射して家を守る塗膜が完成しました。

今回はカビの生えやすい軒天の塗装の様子をご紹介します。

塗装前の軒天

施工前の軒天
施工前の軒天

小美玉市現地の施工前の軒天です。

いっけん綺麗にみえます。

軒天の劣化として挙げられる、黒カビや雨染みなど大きなものは見当たりませんが、

よくみると端には汚れがついていますね。塗膜も劣化しています。

軒天は日が当たらないため、湿気がこもりやすい箇所です。

外壁塗装のタイミングで合わせて塗装をしてメンテナンスをしていきましょう!

軒天の塗装を開始します

小美玉市現地の軒天塗装を開始します。

塗装の前におこなったのは、マスキングテープによる養生です。

しっかりと養生をおこなうことによって、仕上がりが綺麗になります。

高圧洗浄で汚れを落とし、マスキングテープでの養生が完了したら、はじめて塗装をおこないます。

小美玉市現地の軒天には、酷い痛みはみられなかったので、下塗りはなしで大丈夫です。

軒天がカビで真っ黒になっていたり、穴が空いていたりした場合は、補修や交換の作業がはいります。

軒天塗装1回目
軒天塗装1回目
軒天塗装1回目完了
軒天塗装1回目完了

1回目の塗装が完了しました!

施工前と比較すると、塗膜に違いがあるのがわかります。

綺麗にみえますが、さらに塗装を重ねる必要があります。

乾燥を待ってから塗装をしていきます。

塗装に大切な待ち時間

 

塗装は基本的に同じ塗料を2回に分けておこないます。

 

2回に分けて塗装をすることによって、

塗料の性能を発揮する塗膜を形成することができるからです。

 

1回目の塗装と2回目の塗装の間には、待ち時間が発生します。

1回目に塗った塗料が乾かないと、次の塗料を塗ってもきちんとした塗膜が出来ないからですね。

 

絵の具が乾いてないのに次の絵の具を塗ったら、色が混ざって汚くなってしまうのに少し似ています。

 

職人は塗装の待ち時間には、別の箇所の塗装をおこなったり、昼休憩などを挟んだりします。

午後に塗装をして、翌日に塗りを重ねるということもあります。

 

乾燥時間を持て余さないように、効率的に作業をしているんですね。

 

 

 

 

 

塗装2回め

乾燥時間をもち、塗膜の状態を確認した上で

軒天塗装2回目をおこないます。

軒天の塗装は上を向きながらの塗装となりますが、綺麗に塗られているのがわかりますね。

こんなところでも職人の腕を確認することが出来ます。

軒天塗装2回目
軒天塗装2回目
防カビ効果でカビに強い軒天に
防カビ効果でカビに強い軒天に

小美玉市の外壁塗装現場、軒天塗装が完了しました!

塗膜が劣化していた軒天も、防カビ効果のある塗料でカビに強い軒天となりました。

軒天塗装に使用したマルチエース

小美玉市で使用したのは「マルチエース」という軒天塗装に適した塗料です。

防カビ効果で長期間美観を保つことが出来ます。

マルチエースⅡ-JY
マルチエースⅡ-JY
  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 雨漏りする家の修理・メンテナンスを原因別に解説!適切な対策で安心を!

    雨漏りする家の修理・メ...

  • 屋根カバー工法の種類と特徴!選び方のポイントも解説

    屋根カバー工法の種類と...

  • 屋根の部位の名称を覚えよう!軒先や棟などの屋根構造を理解する!

    屋根の部位の名称を覚え...

  • 屋根の色をモスグリーンに!外壁との組み合わせや魅力を解説

    屋根の色をモスグリーン...