土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

石岡市で軒天塗装。マルチエースでカビに強い塗装を!

更新日 : 2023.01.31

こんにちは、霞美装です。

土浦市近隣で屋根塗装・外壁塗装・雨漏り修理などの他、

これは「どこに頼んだらいいんだろう?><」というお家のお困りごとのご相談を承っております。

 

今回ご紹介するのは、石岡市にある築25年の塗装現場でおこなった軒天塗装の様子です。

湿気が溜まりやすい軒天に、防カビ効果のある塗料を使って塗装をしていきます。

 

防カビ効果のある塗料で軒天塗装

外壁と軒天、ローラーで塗装をする手が写っている
軒天塗装1回目
白く塗られた軒天
塗装が終わったら乾燥を待ちます

石岡市の塗装現場でおこなった軒天塗装です。

 

軒天の「軒」は屋根が外壁から出た部分。

「天」は天井の天です。

そのため、「軒天井(のきてんじょう)」や「軒裏(のきうら)」などとも呼ばれます。

 

呼び名は違いますが、どちらも同じ箇所を指します。

 

この軒天は構造上、日が当たることがなく、湿気が溜まりやすい箇所でもあります。

石岡市の現場では軒天からの雨漏りはありませんでしたが、塗膜の劣化によるカビの発生はありました。

あまりに酷い場合は、軒天が剥がれて張り替えが必要になる場合もあります。

 

軒天は黒ずみや雨垂れの跡がみつかったら、塗装のサインと考えていいでしょう。

 

 

 

柄のついたローラーで塗装されている軒天
軒天塗装2回め
白く塗膜に厚みが出た軒天
軒天塗装完了です

石岡市の外壁塗装現場でおこなった軒天塗装、塗装の2回めの写真です。

 

軒天塗装には、アステックペイント社のマルチエースⅡ-JYを使用しました。

マルチエースは建物外部だけでなく、室内にも使用出来る弱溶剤アクリル系の上塗材です。

マルチエースの特性はなによりも「カビの抑制効果」ではないでしょうか。

 

湿気がこもりやすい軒天にはピッタリの塗料です。

今回は上塗り塗料のマルチエースを2回に分けて塗装していきましたが、

痛みが激しい場合には上塗りだけでは正常な塗膜が形成されませんので

下塗り材を使っていきます。

 

また上のリンクでもご紹介しましたが、あまりに雨漏り被害が酷く、ボロボロの場合には軒天の張替えが必要となります。

張り替えは当然のことながら、塗装よりも費用がかかってしまいます。

不具合に気づいたら早めに対処していきましょう。

 

どこに頼んだらいいのかわからない、とおもったら、霞美装までお気軽にご相談ください!

 

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...