土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市でスレート屋根の雨漏り防止対策!タスペーサー挿入

更新日 : 2022.11.01

こんにちは(^o^)霞美装です。

かすみがうら市の屋根塗装現場で、今日は雨漏り防止のためのタスペーサーを挿入していきます。

かすみがうら市のお客様宅の屋根はスレート屋根です。

コロニアル屋根とも呼ばれますね。

スレート屋根の屋根塗装では縁切りと呼ばれる作業が必須です。

雨漏り修理もおこなっている霞美装では、タスペーサーの数も充分に作業をおこなっています!

スレート屋根には必須!タスペーサーで雨漏り対策

イメージ

かすみがうら市のスレート屋根塗装をおこなうまえに、縁切り作業をしていきます。

タスペーサーと縁切りはニアリーイコール。


もともとスレート屋根の塗装をする際には、「縁切り」と呼ばれる作業がありました。

塗装をして乾いた塗膜に、カッターなどで切れ目を入れていくのです。

隙間を開けてしまって大丈夫?と思いますよね。

スレート屋根の屋根塗装の際に開ける隙間は、雨水の逃げ道となり、雨漏り防止のための作業なんです。


この縁切り作業、カッターで作業をすると、時間もかかります。

余計なところを傷つけないように、職人の腕にも左右されますね。


それを解決してくれたのが「タスペーサー」です。


イメージ

こちらは屋根塗装をおこなう かすみがうら市の現場とは別現場の写真ですが

タスペーサーを差し込むところがよくみえていたのでご参考ください。


スレート屋根は、というか屋根瓦はすこしずつ重なって施工されています。

この隙間は空気穴のように、空気が入り込み、また雨水が伝って抜けるようになっています。

塗装をすると塗料でその隙間が塗膜でふさがってしまうんですね。


スレート屋根の雨漏りは、縁切りをしていないためというのが多いです。

イメージ

さあ、縁切りの、タスペーサーの重要性がわかっていただけかたと思います。

写真はタスペーサーが挿入された後なのですが、どこに差し込まれたかわかりますか?

イメージ

正解はこちらでした!

霞美装では、スレート屋根瓦一枚に対して2つは必ず使っています。

タスペーサーを差し込んで、隙間がしっかり確保された状態ですね。


これでスレート屋根塗装の雨漏り対策はバッチリです。


雨漏り修理で雨漏り再発件数ゼロ件の霞美装です。

ご心配事がありましたら、お気軽にお声がけください(^o^)

点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!

TEL ■ 0120-025-253(平日9時から17時)

定休日 ■ 土曜、日曜、祝祭日

その他 季節の長期休業などはお問い合わせください。


■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。

■新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!


  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、外壁塗装依頼!まずは無料現場調査で必要な補修工事を確認します!

    石岡市、外壁塗装依頼!...

  • 石岡市の外壁塗装現場!湿気やすい軒天を防カビ塗装でカビからしっかりガード!

    石岡市の外壁塗装現場!...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!ボロボロに剥げた金属サイディングを塗り替えます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!色褪せと塗膜剥がれがあった破風&雨樋を塗り替え!

    石岡市で塗装メンテナン...