土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市で空き家修繕と塗装!ちいさい屋根 霧除け塗装をおこないました

更新日 : 2022.10.07

こんにちは!霞美装です。

普段は外壁塗装や屋根塗装、雨漏り修理など家の様々なお困りごとの解決をしています。


家のかかりつけ医になりたいと奮闘している霞美装ですが、SDGs活動の一環として、土浦市にある空き家をリフォームしています!

空き家があることで治安に影響が出て、人口が少なくなることで空き家があるエリアの水道代などが高くなってしまいます。

地域の方々の生活の助けになりたい、余剰塗料を捨ててしまうのではなく活用したい、との思いから

空き家リフォーム活動をおこなっています。


今回は小さな屋根、霧除けの塗装の様子をご紹介します!

小さな屋根 霧除けの塗装

イメージ

※これは参考のための別現場写真です※

霧除け(きりよけ)とは、窓や勝手口など開口部の上部にある小さな屋根のことです。

霧除けがあることで、夏の日差しを防いだり、霧雨のようなちょっとした雨が室内に入るのを防いだりしてくれます。


最近は霧除けがないデザインの家も増えてきましたが、個人的には霧除けがあったほうが生活の質が良いな~と思っています。


さて霧除けの塗装ですが、まずはケレン作業という研磨作業をおこなっていきます。

古い塗膜を落として、デコボコをなくし、塗料の密着をよくする作業です。

写真のような研磨たわしや、小学校の図工でおなじみの紙やすりを使って作業をしていきます。

イメージ

土浦市空き家の霧除け塗装中。

写真はサビ止めを塗装しているところです。

下塗りと呼ばれる作業ですね。

サビ止めと呼ばれているのは、土浦市空き家の霧除けが金属製だったからです。


素材に適した塗料を使っていきます。

(たまに適さない塗料を使って雨漏りトラブルに遭われている事例がありますのでご注意を)

イメージ

土浦市にある空き家リフォーム現場、霧除けの塗装をおこなっています。

土浦市の空き家の霧除けは金属製だったため、下塗り材としてサビ止めを使用しました。


しっかりと乾燥時間を設け、乾燥状態を確認してから次の塗装に入ります。

イメージ

土浦市空き家リフォーム中。

霧除け塗装の上塗りです。


上塗り塗料は2回に分けて塗布していきます。

同じ塗料を一度塗ってから乾燥、その後再度塗装、というようにすると

高耐久の塗膜が出来上がります!


霞美装は「家のかかりつけ医」を目指しています

霞美装は、明朗なお見積りと実績のある信頼される施工で茨城県県南地区のお客様に安心をお届けできるように日々つとめております!

現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください

過不足無い補修工事で、雨漏りの再発を防止し、安全安心なおうちに直す技術があります!

是非、雨漏りトラブルなどお家のお困りごとは霞美装にお任せください!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、外壁塗装依頼!まずは無料現場調査で必要な補修工事を確認します!

    石岡市、外壁塗装依頼!...

  • 石岡市の外壁塗装現場!湿気やすい軒天を防カビ塗装でカビからしっかりガード!

    石岡市の外壁塗装現場!...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!ボロボロに剥げた金属サイディングを塗り替えます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!色褪せと塗膜剥がれがあった破風&雨樋を塗り替え!

    石岡市で塗装メンテナン...