土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市で空き家リフォーム、破風板と雨樋の塗装をおこないました

更新日 : 2022.10.07

霞美装がおこなっている土浦市の空き家リフォーム現場のご紹介です!

屋根の雨漏り修理から塗装まで完了しています。

今回は破風板と雨樋の塗装をおこなっていきます!

破風板はボロボロだった木部を補修材で補修してから塗装をおこなっています。

 

雨樋を針金で固定

針金で固定された雨樋
針金で固定された雨樋

土浦市のリフォーム現場。

雨樋は破風板に固定される形でついています。

 

 

その雨樋が経年で歪んでずれていたため、塗装前に針金で固定をしました。

雨樋を固定する部品を調達して、後ほど完全に固定していきます。

針金で固定した雨樋
針金で固定した雨樋

破風板の塗装をして木部を雨風から守る!

破風板塗装の下塗り
破風板塗装の下塗り

土浦市にある空き家リフォーム現場のご紹介中。

破風板の塗装をおこなっています。

昔の家ほど破風板は木部であることが多いですね。

最近ではガルバリウム鋼板など金属系が多く採用されています。

金属でも木部でも、塗装が必要なのは一緒です。

破風板の古い塗膜をサンドペーパーや研磨たわしで削り落とし、下塗りをおこなっていきます。

今回は下塗り後に補修をおこないました。

補修の様子は別ブログでご覧いただけます!

土浦市の空き家リフォーム現場。

破風板の下塗りが完了し、規定の乾燥時間が経過したら中塗りと上塗りをおこなっていきます。

塗料にはメーカーによって決められた乾燥時間と塗布量が存在し、それを守って塗装をおこなっていきます。

規定の乾燥時間が過ぎたらすぐに塗装するのではなく、きちんと状態をみてから塗料を重ねていきますよ。

破風板塗装 中塗り
破風板塗装 中塗り

雨樋塗装をして仕上がりツヤツヤ!

雨樋塗装
雨樋塗装

土浦市空き家の雨樋を塗装していきます。

雨樋には屋根の下にある横樋と、屋根から集まった雨水を地面に流していく縦樋があります。

横樋は破風板と一緒に塗装されることがほとんどです。

というのも、破風板に雨樋がつけられているからですね。

作業ムダがないように仕事を進めていきます。

雨樋は主に美観のための塗装とされています。

家屋全体から雨樋の占める割合は少ないのですが、意外や意外、塗装してないと かなり 目立ちます。

大きく金額が異なるわけでもありませんし、塗装をすることによってものの寿命も少し変わってきます。

屋根塗装や外壁塗装の付帯部塗装では、雨樋も一緒に塗装することをおすすめいたします。

 

 

土浦市空き家、雨樋と破風板の塗装が完了しました!!

傷んでいた箇所もわからないくらいきれいになりました(^o^)

雨樋と破風板の塗装完了
雨樋と破風板の塗装完了

霞美装は「家のかかりつけ医」を目指しています

霞美装は、明朗なお見積りと実績のある信頼される施工で茨城県県南地区のお客様に安心をお届けできるように日々つとめております!

現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください

過不足無い補修工事で、雨漏りの再発を防止し、安全安心なおうちに直す技術があります!

是非、雨漏りトラブルなどお家のお困りごとは霞美装にお任せください!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...