つくば市、ベースプロテクトを使用し基礎塗装工事を行いました!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、基礎塗装工事を行いました。
基礎は、ご存じの通り家屋の重みを支える土台です。
建物の荷重や地震や強風の揺れ等の力をバランスよく地盤に伝える、地盤と建物のをつなぐ重要な役割を持ちます。
最近では基礎で使われているのはコンクリートが一般的です。
コンクリートは素材自体には防水性はなく、逆に吸水性の高い素材ですので、塗装をすることで防水性を高め、地面の湿気から家屋を守る役割を果たすことが出来ます。
塗装をしますと、カビやコケの発生を抑えたり、基礎の色が付きますので美観を良くすることにもつながります。
下準備


基礎を塗装するにあたり、周囲に設置されている物置やエアコン等をよけます。
基礎の下方まで塗布しますので、基礎周りの土を掘り基礎面を出していきます。
下塗り

基礎塗装、下塗りの様子です。
周囲の土に塗料が垂れないように、しっかりと養生をしてから塗装します。
塗り残しの無いように気を付けて施工しました。
上塗り

1回目の上塗りの様子です。
ベースプロテクトを使用しました。
耐久性、防カビ・防藻性が高く、コンクリートの劣化症状である中性化を抑制します。また透湿性も持ちますので、塗膜の膨れをも抑制します。

1回目の上塗りが完了しました。

基礎塗装、同じ塗料を使用して2回目の上塗りを行います。
塗り重ねることにより塗膜の厚みを作り、性能を発揮できる状態にしていきます。
塗りムラや塗り残しの無いように気を付けて施工しました。

基礎の塗装が完了しました。
仕上げ

塗料がしっかりと乾燥しましたら、よけた土を戻しきれいに均します。
基礎の塗装工事が完了しました。
基礎の防水性が失われますと、水分を吸い込みひび割れにつながります。
さらに水分が侵入することでコンクリート内部の鉄筋が腐食し、基礎の安全性・耐久性が低下していきます。
定期的にメンテナンスを行っていきましょう。