土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市で住友林業の家 塗替えのご相談!コケが生えた北面は防カビ剤添加での塗装をご提案!

更新日 : 2021.09.10

こんにちは!霞美装です。
土浦市のお客様より築17年の住友林業の一戸建て住宅の塗り替え工事のご依頼を受けました。
まず、工事に先立ち、どのような傷みが出ているのか、どんな補修が必要かを調査していきます。

築17年住友林業の家
築17年住友林業の家

現地調査開始

メンテンナンスフリーの陶器瓦
メンテンナンスフリーの陶器瓦

今回の現場の屋根は陶器瓦でした。
古来より日本の家屋に使用されている屋根材で、粘土を高温で焼成するため非常に耐久性があるのが特徴です。
紫外線での劣化もなく、破損がない限りは半永久的にメンテナンスフリーの屋根材です。

倉庫の金属屋根
倉庫の金属屋根

こちらは家屋横の倉庫の屋根です。
金属を折り曲げて作られた折板屋根でした。
ところどころサビが発生しています。
サビが広がると金属に穴を開けてしまうので、塗装での保護が必要です。

窯業系サイディング外壁
窯業系サイディング外壁

外壁は窯業系サイディングでした。
30年ほど前から普及した外壁材です。
表面が色あせてむらになっているのがわかります。

こちらは北面の外壁です。
日が当たりにくい北面は、コケが生えてしまっています。
コケは外壁サイディング表面に侵食し劣化をすすめるので要注意です!
今回は施主さまより15年以上塗膜をきれいに保ちたいとのご相談を受けていましたので、コケ発生を抑えるために北面の塗料には防カビ剤を添加し、藻やカビの発生を抑える工事を行うことをご提案しました。

外壁に苔
外壁に苔

サーモグラフィー調査

サーモグラフィー調査もおこないます

幕板は雨漏り原因のひとつ
幕板は雨漏り原因のひとつ
サーモグラフィー画像
サーモグラフィー画像

外壁をサーモカメラで撮影していきます。
サーモカメラは温度の差を写すことができます。
青などの寒色部は温度が低く、外壁内部に水が溜まっていることがわかります。
結露がある場合は、使用塗料に溶剤系が使用できないため、チェックを行っていきます。

外壁の表面が削れて白くなっている
外壁の表面が削れて白くなっている

土浦市築17年住友林業の家の現地調査。

サイディング表面が削れてしまっています。
塗装だけで保護するとここだけ弱くなってしまうので、パテなどでの補修が必要でしょう。

外壁のコーキングの様子です。
やせてしまって、溝の部分が凹んでいますね。
コーキング剤は外壁材などと比べて耐用年数が低いことが多いです。
ここから侵食し、結露や雨漏りの原因になることもあるのでしっかり対応します。

外壁コーキングの痩せ
外壁コーキングの痩せ
軒天
軒天

ベランダ下の軒天の様子です。
軒天は直射日光が遮られ湿気やすいので、防カビ塗料で保護していきましょう。

大雨、台風被害が起きる前にメンテナンスを!

9月に入り、秋雨前線の発達や台風が心配な季節になりました。
近年大雨による雨漏りトラブルが増加しています。
雨漏り工事は非常に多額の費用がかかり、工期も長いものになっています。
トラブルが起きてから対処するよりも、日々のメンテナンスをこまめに行いトラブルが起きないようにしていきましょう!
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積りのご提示を行っています!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、築35年の一戸建て住宅の外壁&屋根リフォーム!1ヶ月間にわたる工事が無事完了!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 石岡市、築35年の一戸建て塗装!モルタル仕上げの外壁を低汚染性のある塗料で塗り替えます!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 小美玉市で外壁塗装!最高水準の汚れにくさ・遮熱性で美しさ長持ちの家に

    小美玉市で外壁塗装!最...

  • 小美玉市で破風板塗装。雨風から屋根を守ります!

    小美玉市で破風板塗装。...