かすみがうら市で和室の床上げ、塗装工事完了!部屋ごとに雰囲気が変わるように塗装しました
更新日 : 2021.09.15
こんにちは、霞美装です。
廃棄塗料の削減と空き家再生による地域活性化を目指して、かすみがうら市の空き家をリフォーム中です!
今回も室内リフォームの様子です。
室内の和室の砂壁塗装、畳だった部屋の床上げ工事が完了しました!
和室床上げ・塗装工事完了
かすみがうら市の空き家再生現場。室内リフォームの様子です。
こちらのお部屋は元は和室です。


傷んでいた畳を撤去して、床上げをおこなっていきます。
和室は畳を外すと、フローリングの床より低くなっているのでその分段差をなくす作業を床上げといいます。
床上げは野縁と合板を使っておこないます。
右の写真は砂壁の塗装・床上げ工事が終わった様子です。
柱などをこげ茶色で仕上げることで和の雰囲気をのこしました。


かすみがうら市の空き家、室内リフォーム工事。
先程の和室とは別の部屋も床上げをおこなっていきました。
左の写真は施工前の様子です。
床上げは完了していますが壁の塗装はおこなっていない状態です。
右の写真は塗装も完了した様子です。
柱も白系の色にすることで先にご紹介した部屋と差別化をおこないました。
元々の色とは異なる白系で仕上げていくとかなり印象がかわりますよね!