石岡市で築11年の家のシャッターボックスを防錆塗装しました
こんにちは!プロタイムズ 石岡店 土浦神立店、霞美装です。
霞美装 石岡店 のある、石岡市のお客様よりご依頼いただいた外壁塗装現場のご紹介です。
今回はシャッターボックスの塗装についてです。
シャッターを巻き取って収納するシャッターボックスは金属製、防錆塗装をおこなって劣化を防ぎます。
現場の塗装は 澤畑 が担当しました!
防錆塗装をおこなう前にケレン作業で研磨をおこないます!
石岡市の築11年の家でおこなった外壁塗装、シャッターボックスのケレン作業をおこないます。
ケレン作業とは、塗装前におこなう下準備のうちのひとつ。
研磨をすることにより、古い塗膜や汚れを落として、細かな凹凸をつけることによって、上塗り塗料と下地の密着性を高める効果があります。
養生をして防錆効果のある下塗りをおこないます
ケレン作業のあとは、細かな削りカスを拭き取って、養生をおこないます。
写真の紫色のラインが養生で使ったマスキングテープですね。
塗装しない面や、塗装の境目などを養生することによって、美しい塗装をすることができます。
下塗り完了!防錆に加えて遮熱効果も!
石岡市のシャッターボックス塗装、防錆塗装の下塗りが終わりました。
使用したのは「サーモテックメタルプライマー」です。
金属部位の塗装に欠かせない防錆効果に加えて、遮熱効果も持つ塗料です。
表面温度の上昇を抑えることで、室温の上昇も抑えます。
上塗り塗装で丈夫な塗膜を作ります
石岡市、築11年の外壁塗装現場でおこなったシャッターボックス塗装。
下塗りが乾いたら上塗り塗装をおこないます。
塗料に定められた乾燥時間と塗布量を守ってとそうをすることで、塗膜がよれたりせずに、長い期間 塗装面を守る塗膜が完成します。
1回目の塗装が完了
シャッターボックスの上塗り1回目が完了したところです。
石岡市現場の付帯部塗装では、家の外観に合わせた白で塗装をおこないました。
付帯部の色は基本すべて同じでおこないます。
そのほうが家全体の統一感がでるためです。
付帯部の色は黒・白・グレーが多いですね。
もちろん気になる色がある場合はお気軽にご相談ください!
シャッターボックスの上塗り2回め!
石岡市の外壁塗装でおこなったシャッターボックス塗装、上塗りの2回めです。
上塗り塗料は「マックスシールド1500Si-JY」です。
外壁にも使われる塗料で、劣化に強い耐候性を持ちます。
金属部位の塗装ですが、上塗りには錆止め効果はありません。
下塗りで錆止め効果のある塗膜が出来ているため、上塗りはそれを保護する役割をもちます。
シャッターボックス塗装完了!
石岡市でおこなった築11年の外壁塗装現場、シャッターボックスの塗装が完了しました。
養生をとって、新品同様の綺麗な仕上がりです!
防錆効果と遮熱効果のある下塗りで、サビにも暑さにも強い塗膜が完成しました。
お気軽にご相談ください
プロタイムズ 石岡店 霞美装石岡店 は 石岡市の国道6号沿い、サイゼリヤ石岡店さんの斜向かいにあります。
「(株)かすみびそう 」「プロタイムズ石岡店」の看板が目印です。
「家のかかりつけ医」のように、お家に関するお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください!