小美玉市で塗装メンテナンス依頼!まずは現場調査で傷んだ箇所をしっかりチェック!

こんにちは!おうちのかかりつけ医・霞美装です!
霞美装では小美玉市・かすみがうら市・石岡市を中心とした茨城県南地区のみなさまのお家のお困りごとを解決するべく営業しております!
台風や降雪被害などによる屋根補修や、雨漏り修理などの大きなトラブルの解決から、
定期的な外装塗装、内装・水回りリフォーム、空き家活用のご相談まで家に関することでしたらすべて霞美装におまかせください!
今回は、小美玉市のお客様より、築35年の一戸建て住宅の塗り替え工事のご相談をいただきました。
10年ぶりの塗り替え工事ということで、まずは家屋のどんなところに傷みが出ているかチェックして行きましょう!
現場調査!

現場調査では、どんなところに傷みがあるか、だけでなく、壁や部材の大きさも計測していきます。
塗料には平米あたりの塗布量がきまっているため、大きさを計測することで、過不足なく塗料を発注することができます。
塗布量をしっかり守って塗装を行うことは、きれいな仕上がりもそうですが、塗料の性能がしっかり発揮されて長くきれいが続く家にすることができるのです。

今回の現場の屋根は和瓦と呼ばれる瓦屋根でした。
和瓦は非常に強固なため、破損や屋根が崩れているといった場合以外には補修は必要ありません。
半永久的に塗装メンテナンスが不要ということで今回は、補修なども行いません。

外壁は大部分が金属サイディングでした。
金属は空気中の酸素によって酸化という化学反応をおこし、サビを発生させます。
サビた金属は放っておくとそこからボロボロに腐食してしまうので、塗装を行って保護する必要があります。

玄関周りなど一部はモルタル仕上げの外壁でした。

窓の下などひび割れが目立ちます。

上の画像を温度を可視化することのできるサーモカメラで撮影すると、ひび割れに沿って青くなっているのがわかります。
青い部分には水分が溜まって温度が下がっています。
放っておくと、滞水部分から雨漏りにつながることがあるので補修が必要です。

屋根の真裏にある軒天です。
湿気が溜まりやすく、カビの発生や腐食の危険があります。
おおきな腐食などはないようなので、塗装でカビの発生を抑えていきましょう。

こちらもサーモカメラで撮影すると、軒天から続く壁が真っ青になっています。
湿気が溜まっているため、軒天同様の防カビ対策が必要でしょう。

金属製の雨戸が錆びています。
塗装が剥げたところからサビていくので、細かい部分もしっかりチェックします。

外溝の塀もモルタル仕上げでしたがひび割れなどが起きています。
外回りの塀は家の顔といってもいいべき場所です。
こちらもモルタル外壁同様にヒビの補修をして行きましょう!
塗装メンテナンスのご相談はこちらまで!
塗装メンテナンスは10年に1度のタイミングで行う必要があります。
長く家に住めるようにするために、定期的に補修を行って、おおきなトラブルのないお家にしていきましょう!
霞美装では塗装メンテナンスのご相談を、24時間ネットで受付中です!
お困りの際はお気軽にご連絡ください!
現場調査は完全無料でお受けいたします!
TEL:0120-025-253(平日9時〜17時)
定休日 土曜、日曜、祝祭日
11月の祝祭日 11/3㈭、11/23㈬
年末年始の休業日 12/ 〜1/
その他季節の長期休業などは担当者までお問い合わせください。
■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。
□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!