石岡市や土浦市周辺の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市の塗装工事!ポリ塩化ビニル樹脂製のエアコンカバーを美観のために塗り替え!

更新日 : 2022.11.01

こんにちは!
お家のかかりつけ医・霞美装です!

霞美装は、石岡市・かすみがうら市など茨城県南地区を中心に、内装・外装塗装問わず、お家のお困りごとを一手に解決するため営業しております。

雨漏り修理から、定期的な塗装メンテナンス・水まわりのリフォーム工事までなんでも行いますので、些細なことでもいいのでお問い合わせください!
無料で家屋の診断・お見積を行います!

 

かすみがうら市のお客さまより、外壁塗装の相談を受けました!
今回の記事ではパナホーム施工の家エアコンの外配管化粧カバーの塗り替えについてご紹介します。

 

エアコンカバー塗装!

エアコンカバー塗装1回目
エアコンカバー塗装1回目。汚れないよう外して塗装をします

今回はエアコンの外配管化粧カバーの塗装を行います。

配管カバーは、雨樋同様ポリ塩化ビニル樹脂という高耐久性のある素材でできているため、美観のために塗り替えていきます。

配管カバーは、後付で設置されているので取り外しが可能です。
外壁塗装が終わっているので、外壁を汚さないように外して塗装します。

1回目の塗装が完了しました。
もとの配管カバーの色と同じ白系の塗料で塗り替えます。

乾燥中
乾燥中
2回めの塗装
2回めの塗装

2回めの塗装です。
細長い部材のため、幅の小さなローラーで塗っていきます。

部材の大きさに合わせて、使用する道具を変えて効率よく施工していきます。

エアコンカバー塗装完了!
エアコンカバー塗装完了!

2回目の塗装が完了しました。
しっかり乾かして元の位置に設置し直していきましょう。

エアコンの配管が外部に露出する部分は、外壁に穴を開けています。

配管を通したあと、パテで埋めてありますが、

ここが傷んでくると、虫や雨水が侵入するのポイントになってしまいます!
上から新しいパテを塗り増して補強します。

エアコンパテの補修
エアコンパテの補修
ピカピカになりました
ピカピカになりました

配管カバーが乾ききったら元の場所に設置し直して作業完了です!
長い部材なので、再設置の際に折ってしまわないようにします!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 外壁を30年持たせるメンテナンスのポイントは?塗り替え時期と耐久性について解説

    外壁を30年持たせるメ...

  • 外壁塗装の助成金申請方法と補助金活用のコツ

    外壁塗装の助成金申請方...

  • 外壁塗装で利用可能な補助金・助成金の概要と条件を知ろう

    外壁塗装で利用可能な補...

  • 外壁塗装の補助金・助成金を活用する方法やメリット・デメリットを解説!

    外壁塗装の補助金・助成...