土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市、外壁シーリングを打ち替えて防水性をアップさせます!

更新日 : 2022.11.01

こんにちは!すまいのかかりつけ医・霞美装です!
当社は、茨城県南地区のみなさまのおうちの「こまった!」を日々解決するべく営業しています!


かすみがうら市のお客さまより、家屋の塗り替え工事を依頼されました。

今回の記事では、外壁サイディングの目地のシーリングの交換についてご紹介します!

コーキング打ち替え!

イメージ

まず、古いシーリングを撤去していきます。

目地に、カッターで切れ込みを入れると写真のようにスルスルと古いシーリングが取れていきます。


シーリングはシリコーン樹脂という年度の高いゲル状のものです。
硬化することでゴムのようにかたまり、外壁の隙間を埋め、防水性を発揮します。

イメージ

古いシーリングはすべて破棄するため、撤去後は一箇所にまとめておきます。
そのまま現場に放置すると、整理整頓ができなくなり、現場の安全にも関わります!

工事で出たゴミはしっかり管理して決められた廃棄方法で捨てていきます!

イメージ

古いシーリングを撤去した溝にプライマーを塗っていきます。
シーリング材そのものには接着能力がないので、プライマーを接着剤かわりにして外壁の溝にしっかり密着できるようにします。


青いテープは養生用のマスキングテープです。
マスキングテープは近年、クラフト用に人気ですが、元は養生用のテープでした。
粘着力が低いので、外壁を傷めずに養生を行うことができます!

イメージ

プライマーを塗布した溝にシーリングを打ち込みます。
隙間があるとそこから雨水が染み込んでしまうのでたっぷりシーリングを充填します。

イメージ

シーリングを打ち込んだら、ヘラで慣らして圧着させます。
こうすることで、細かな隙間もしっかり消すことができます。

たっぷりシーリングを充填したので、均す過程でどうしても溢れてしまいますが、マスキングテープで養生を行っているので、外壁が汚れることはありません。

イメージ

シーリングの打ち替えが完了しました!

シーリングのひび割れは交換の合図!

シーリング材は紫外線によって日々傷んでいきます。
耐用年数も5ー7年と短いものもあり、気付かないうちに、劣化が進行している場合があります。

シーリングは外壁の防水性を保つためにも重要なポイントになっています。
触ると粘着く、カサカサしている、ひび割れができた外壁との間に隙間がある……こういった症状はシーリング交換のサインです。
外壁塗装と一緒にシーリングも交換していきましょう!

最近では耐用年数が15年ほどの高性能なシーリングも出てきました。
家を雨漏りから守るためにも、適切な交換時期を見つけていきましょう!

お問い合わせはこちら

TEL:0120-025-253(平日9時〜17時)

定休日 土曜、日曜、祝祭日
11月の祝祭日 11/3㈭、11/23㈬
その他季節の長期休業などは担当者までお問い合わせください。


■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。

□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、外壁塗装依頼!まずは無料現場調査で必要な補修工事を確認します!

    石岡市、外壁塗装依頼!...

  • 石岡市の外壁塗装現場!湿気やすい軒天を防カビ塗装でカビからしっかりガード!

    石岡市の外壁塗装現場!...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!ボロボロに剥げた金属サイディングを塗り替えます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!色褪せと塗膜剥がれがあった破風&雨樋を塗り替え!

    石岡市で塗装メンテナン...