土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市の塗装工事現場!金属部材を防サビ塗装でサビから守ります!

更新日 : 2022.11.01

こんにちは!すまいのかかりつけ医・霞美装です!
霞美装は石岡市、かすみがうら市などを中心に、茨城県南地区におすまいのみなさまのおうちのお困りごとを解決するべく営業しております!
どんな小さなことでも親身になって施工を行います!
外装・内装・水まわりのこと、なんでもご相談ください!


かすみがうら市のお客さまより、パナホームの一戸建て住宅の塗り替え工事を承りました!

今回の記事では、付帯部の防サビ塗装についてご紹介します!

金属製の部材の防サビ塗装!

イメージ

家屋の外装には金属部材が使われています。
今回はそんな金属製の場所を塗り替えていきます!


まずは引き戸式の雨戸です。
引き戸式の雨戸は窓枠から取り外せるので、窓と外壁を汚さないように外してから施工します。

まずは研磨用たわしでケレン処理していきます。

イメージ

凹凸があるので、山と谷で塗料の厚さがバラバラにならないように金属用のサビ止めを塗っていきます。
ローラーを使ってしっかり塗残しないように施工しました。

イメージ

防サビ塗装が完了です!
完全に乾ききるまで時間をおきます。

イメージ

つづいて、出窓の金属部分です。
こちらも雨戸同様、ケレン処理を行ってから防サビ塗装を行います。

外壁塗装が終わっているので、外壁は汚さないように注意します!

イメージ

出窓の防サビ塗装が完了しました!
外壁との境目までしっかり塗装します。

イメージ

つづいて水切りの施工です。
水切りは、外壁を伝う雨水が外壁内部に侵入するのを防ぐ部材です。
外壁と別の場所の境目に設置されています。

同じように研磨用たわしでケレン処理しました。
ケレン処理を行うことで、付着してしまったサビを削り落とすことができ、さらなるサビの広がりを抑えられます。
また、表面に細かな傷を作ることで、塗料がより密着しやすくなり、剥離などを抑える効果があります。

金属部材には防サビ塗装が必須!

金属部材は、ほかのポリ塩化ビニル樹脂素材や窯業系素材とは異なる特徴があります。

それはサビの発生です。

金属と空気中・水分中の酸素が触れ合うことで酸化という化学反応をおこし、サビを発生させます。

サビは金属をボロボロにして、脆く弱いものに変化させます。
一度錆びてしまうと元に戻るのが難しいため、サビが発生しないように、金属部材は防サビ塗装で保護していく必要があります!

イメージ

水切りもしっかり防サビ塗装します。
細長い部材のためハケで塗っていきました。

防サビ塗装を行った部材はこのあと、上塗り塗料で塗って仕上げていきます。

お問い合わせはこちら

TEL:0120-025-253(平日9時〜17時)

定休日 土曜、日曜、祝祭日
11月の祝祭日 11/3㈭、11/23㈬
その他季節の長期休業などは担当者までお問い合わせください。


■休日のお問い合わせについて
メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
※返信は翌営業日以降となります。

□新型コロナ対策について
新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、外壁塗装依頼!まずは無料現場調査で必要な補修工事を確認します!

    石岡市、外壁塗装依頼!...

  • 石岡市の外壁塗装現場!湿気やすい軒天を防カビ塗装でカビからしっかりガード!

    石岡市の外壁塗装現場!...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!ボロボロに剥げた金属サイディングを塗り替えます!

    石岡市で塗装メンテナン...

  • 石岡市で塗装メンテナンス!色褪せと塗膜剥がれがあった破風&雨樋を塗り替え!

    石岡市で塗装メンテナン...