土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

つくばみらい市 雨漏り原因の補修!ベランダ防水施工不良を図解で説明

更新日 : 2021.04.25

つくばみらい市のお客様より霞美装へ雨漏りのご相談をいただきました。

今回は雨漏りの原因となっていたベランダ下立ち上がり部分の補修シーリングの増し打ちの様子をご紹介していきます。

外壁に空いた大きな穴、施工不良が原因でした!

掃出し窓の外、下の壁が剥がされて中が覗く。雨漏りのため黒ずんでいる。
雨漏りの原因箇所。剥がすと内部が黒ずんでいるのがわかります。
掃出し窓の下が補修されて白くなっている
原因を特定して適切な補修をおこないます

つくばみらい市のベランダサッシ下の写真です。

すこし大きめにトップコートを除去して隙間を補修します。

FRP防水のベランダですが、サッシ下の立ち上がり部分FRP防水の施工不良があったため雨漏りを起こしてしまっていました。

FRP防水には色々な補修方法があります。
今回は極力費用を抑えるためシーリングパテを使って下地を補修しました。

他にもガラスシートを使った補修など様々な補修方法があります。

図解説明!ベランダの雨漏り原因としてよくみられる事例です

施工不良部分を図解したもの
✗と書かれているのが施工不良の雨漏り原因箇所です

つくばみらい市ベランダの施工不良部分を図にしてみました。

ベランダを横からみた図です。

左側が家の中、右側がベランダの壁になっています。

施工不良部分は✗施工不良マルで囲った部分です。

 

通常は、

下地→合板→FRP→トップコート で構成されていますが、

今回のサッシ下部分は、

下地→合板→(なし)→トップコート となっており、FRP部分がない状態でした。

 

トップコートだけでも多少の防水ができていましたが、経年で劣化したため、今回FRPが施工されていない部分に雨漏りが発生してしまいました。

サッシ下の立ち上がりからの雨漏り原因としては、よく見られる施工不良です。

以前にも「ベランダ防水工事をおこなったばかりなのに、雨漏りが止まらない」というご相談を受けた現場も、同様の施工不良が原因でした。

 

シーリング打ち替えと増し打ち

グレーの外壁に黄色のマスキングテープ、間に新しいシーリングが打ち込まれている様子
新しいシーリングを打ち込みます
シーリングをヘラで抑えて成形されている様子
ヘラで圧着成形します

つくばみらい市、外壁ジョイントのシーリング打ち替えの様子です。

前もって撤去したサイディングのシーリング部分にマスキングテープを貼り、プライマーを塗布したらシーリングを打っていきます。

シーリングをジョイントの隙間を注入したらヘラで押さえていきます。

外壁窓が養生されている様子
作業前の養生
ビニールとマスキングテープで丁寧に養生されている
足場は人ひとり通れるくらいの幅
シーリングが完了した窓
窓上部はシーリングが劣化すると雨漏りしやすい部分。これで安心です。

つくばみらい市の雨漏り現場、サッシ周りの入隅部分のシーリング増し打ちもおこないました。

窓は全てマスカーという養生材をつかって養生しています。
養生しないといつの間にかシーリングで汚れてしまったり、誤って汚れた手で触ってしまうことがあるので養生は欠かせません

養生が終わるとシーリングの増し打ちをおこないます。
増し打ちの場合もプライマーを塗布してからシーリングをうち、ヘラで押さえていきます。

塗装とシーリングは何故一緒に工事する?

シーリングの耐久年数はもちろんのことですが、
外壁塗装と合わせて打ち替えるのが経済的です。

屋根塗装、外壁塗装には必ず足場を組みます。

この足場は塗装工事用に組まれるので家の4方を囲んでいます。

シーリングも同じような足場になるので足場設置費用がほぼ同額です。

足場の費用が2重で発生しまうことを考えると一緒にやってしまうのが一番経済的で効率的です。

更に新築時から数えてシーリングの寿命も10年なので、ちょうど外壁の塗装時期とかぶります。

塗り替え後は使ったシーリングの性能や塗料の性能で変わります。

足場を1回組む費用は家族で旅行にいけてしまう程の費用です。
安すぎる見積もりでシーリングの打ち替え等が抜かれていないか、良く確認しましょう。

塗装工事でお悩みの方はお気軽にご相談下さいね!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...