土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市で塗り替え工事!屋根塗装は暑さに負けない遮熱塗料が断然おすすめ!

更新日 : 2021.04.26

こんにちは、おうちのかかりつけ医・霞美装です。
かすみがうら市のお客様より一戸建て住宅の塗り替え工事のご依頼を受けました。
今回は、屋根塗装ベランダの防水塗装について詳しくご紹介します。

屋根塗装

スレート屋根塗装でダークブラウンの屋根がシルバーに塗られている様子
スレート屋根下塗り

かすみがうら市でおこなった屋根塗装。

板金屋根の下塗りは前回完了したので、下屋根の下塗りです。
主屋根は板金でしたが、下屋根はコロニアル材(軽量スレート瓦)でした。
表面に下塗り剤をたっぷり塗って、仕上げ塗料が屋根材に浸透しないようにします。

下屋根ってどんな屋根?

下屋根(げやね)というのは家屋の主だった大きな屋根以外を指す言葉です。
家屋の一番大きな屋根を主屋根(おもやね)と呼び、それより一段下がった場所にある屋根を下屋根といいます。
1階と2階とで床面積が違う場合、1階の窓に庇になるように設置されることがあります。
また、玄関ポーチなどの意匠にも取り入れられることもあります。

下塗りが完了した下屋根。すべてシルバーグレーに塗られている
下塗り完了です

かすみがうら市の屋根塗装、下屋根の下塗りが完了しました!

板金屋根が黒く塗られている様子
板金屋根塗装の中塗り

かすみがうら市の屋根塗装、さきほどはスレート屋根の下塗り。

今度は板金屋根を中塗りしていきます。
今回、屋根の仕上げ剤には非常に高性能な遮熱塗料の『スーパーシャネツサーモ』を使用しています。
日光を吸収しやすい暗色でもしっかり赤外線をカットし、表面温度の上昇を防ぎます

屋根塗装には断然遮熱塗料がおすすめ!

屋根塗装を行う場合、当社では『スーパーシャネツサーモ』などの遮熱塗料をおすすめしています。

なぜなら、遮熱塗料を塗ることで、屋根の表面温度の上昇が抑えられるからです。

屋根の表面温度は真夏には70℃近くにもなると言われています。
温められた屋根のせいで、室内温度は夜も高いままになってしまうこともあります。

室内温度と屋根表面温度の上昇は、真夏の冷房効率にも影響します。

あつすぎる部屋を涼しくするのに電力をたくさん消費しなくてはならないのは、エコではありませんよね?

それに、夏の暑さが尋常ではない昨今、冷房による電気料金の上昇は非常に家計の大問題です!

そこで、遮熱塗料で屋根を塗ることで、屋根表面温度の上昇を抑え、節電節約を目指しましょう。

特に『スーパーシャネツサーモ』シリーズは濃緑や黒などの赤外線を吸収しやすい暗色塗料でもしっかり赤外線をカットし、表面温度の上昇を15℃近く抑えてくれます。

快適な暮らしのために、ぜひ屋根塗装には遮熱塗料をご利用ください!

黒く塗られた板金屋根
板金屋根の中塗り完了

かすみがうら市の屋根塗装現場。

板金屋根の中塗りが完了しました。
しっかり乾燥させて上塗りに移ります。

ベランダはバリュー工法で!

建物外からみたベランダの壁と足場
足場から作業をしていきます

ベランダ周りのケレン処理を行います。
目荒らしして新しい防水塗装の密着性をアップさせます。

白く塗られたベランダ床
ミラクルプライマーをつかったバリュー工法

今回は『バリュー工法』という工事方法でベランダ補修を行いました。
ミラクルプライマーという水性エポキシ樹脂塗料を塗っていきます。
非常に高い浸透性と密着性があり、サビによって腐食しかかっている場所の補修に使用すると、サビの進行を抑える効果が期待できます。
非常に強固なエポキシ樹脂の塗膜を持つため、水や空気を遮断でき、サビから下地を守ることができます。
また、水性塗料のため臭気が少なく、周囲の環境に配慮し安全に工事が進められます。

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 小美玉市で屋根塗装。遮熱塗料で板金とスレート屋根を塗装

    小美玉市で屋根塗装。遮...

  • 小美玉市で屋根塗装。ダブル遮熱で暑さを軽減・節電に!

    小美玉市で屋根塗装。ダ...

  • 小美玉市でスレート屋根のヒビ割れ補修。屋根塗装ついでに雨漏りを防ぎます

    小美玉市でスレート屋根...

  • 石岡市で築35年の一戸建ての屋根塗装!遮熱塗料で夏の暑さから屋根を守る!

    石岡市で築35年の一戸...