土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

つくば市、高機能塗料でシャッターボックスを塗り替えました!

更新日 : 2021.04.27

つくば市で、外壁塗装工事に伴う、シャッターボックス塗装工事を行いました。

 

ボックスのみの塗装で、シャッター本体の表面は塗装しません。

塗装した分の厚みが付くことでシャッターの開閉時に故障する恐れがあるためです。

また、開閉時に擦れて塗装が剥がれてしまい、美観を損ねてしまうことになり兼ねません。

シャッターボックスの塗装

外壁1階の窓、丈夫にシャッターボックス
シャッターボックスも色褪せる

施工前のシャッターボックスの状態です。

色褪せており、うっすらとコケのようなものが確認できます。

このまま放置しますと、サビが発生しやすくなり、見た目が悪くなるだけでなく素材自体も腐敗してしまい、交換が必要になってしまいます。

定期的にメンテナンスを行うことで、余計な修繕費用を抑えることが出来ます。

外壁とシャッターボックス。黒く塗られている
1回目の塗装が終わったシャッターボックス

シャッターボックスの塗装。

まず、ケレン。たわし等を使用して、汚れやサビ・古い塗膜等をしっかりと擦り落としていき、次にサビ止め効果のある塗料で下塗りを行いました。

乾燥後、上塗りを行っていきます。
他の付帯部同様、フッ素UVコートを使用しました。

耐候性・高光沢性・低汚染性・フレキシブル性に優れており、ひび割れしにくく長期間美観を維持してくれます。

付帯部は劣化が目立たなければ塗装不要

と思われがちですが、

外壁等の塗装を行うときにはぜひ一緒に塗り替えることをお勧めしております。

 

塗装時には足場設置・高圧洗浄等必ず必要な作業と費用が発生します。

同時に塗装することで費用が抑えられます。

また、外壁等と同ランクの高機能塗料を使用することで、耐用年数が揃いメンテナンスサイクルを同じくすることが出来るので、結果コスト削減に繋がります。

 

ローラーでシャッターボックスが塗られている
シャッターボックス2回めの塗装

シャッターボックス2回目の上塗りの様子です。
同じ塗料を塗り重ねることにより塗膜の厚みを作り、塗料の性能を発揮できる状態にしていきます。

足場と外壁とシャッターボックス
塗装完了

シャッターボックスの塗装工事が完了しました。

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、築35年の一戸建て住宅の外壁&屋根リフォーム!1ヶ月間にわたる工事が無事完了!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 石岡市、築35年の一戸建て塗装!モルタル仕上げの外壁を低汚染性のある塗料で塗り替えます!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 小美玉市で外壁塗装!最高水準の汚れにくさ・遮熱性で美しさ長持ちの家に

    小美玉市で外壁塗装!最...

  • 小美玉市で破風板塗装。雨風から屋根を守ります!

    小美玉市で破風板塗装。...