つくばみらい市で外壁塗装。汚れにくい遮熱塗料で綺麗が長持ち!
外壁塗装中塗り:ダメ込み作業
つくばみらい市で雨漏り修理、外壁塗り替え塗装をおこないました。
今回はその中から、窯業系サイディング外壁塗装(中塗り)の様子をご紹介します。


つくばみらい市の外壁塗り替え塗装、左の写真はダメ込み作業の様子です。
ダメ込みとは細かい部分や塗り分け部分を先に塗装し、
ダメ(戻り作業)が出ないようにするための重要な工程です。
設備配線や配管周り、塗り辛い場所を刷毛で丁寧に塗装していきます。
右の写真はダメ込み後です。
配線、配管の周りだけ色が違うのが分かります。
ダメ込みが終わると全体の塗装に入ります。


つくばみらい市の外壁塗り替え塗装、右の写真は中塗りの様子です。
下塗りは白、中塗り・上塗りはも白に近いため塗り漏らしが出ないよう、
確認しながら塗装していきます。
建物全体の外壁中塗りが終わったら上塗り塗装をおこないます。
左の写真はつくばみらい市で使用した塗料の写真です。
今回使用した「超低汚染リファイン1000-MF-IR」の特徴は、
高耐久、低汚染、遮熱効果など複数の機能をもった高機能塗料です。
フッ素系塗料ですが無機成分を配合することで、
高い耐候性をや汚れ難さを実現した塗料です。
弊社で最も人気のある塗料です。


つくばみらい市の外壁塗り替え塗装、中塗り完了後の写真です。
液垂れや塗料の飛散には細心の注意を払っていますが、
それでも養生材に塗料が付着してしまっています。
養生をしていなければ雨樋やサッシに付着してしまいます。
付着すると塗り直しや除去作業でかなりの時間を使ってしまいます。
工期が伸びるなどオーナー様にもご迷惑をおかけしてしまうので、
養生が如何に大切かわかります。
様々な塗料の種類
つくばみらい市で使用した塗料は「超低汚染リファイン1000 MF-IR」ですが、
他にも様々な塗料があります。
従来の塗料で機能性よりも低価格でイニシャルコストを重視したもの、
無機塗料で高機能、高耐久を追求しランニングコストを重視したものなど、
様々です。
お客様のご自宅の状況、ご予算などに応じて選択できるように、
数種類のご提案・お見積りを作成させて頂いています。
塗り替えをご検討中で他社様のお見積り以外にもお見積りしてみたい、
どんな塗料があるか気になる!などご質問がございましたら、
霞美装までお気軽にご相談ください(^o^)