土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

土浦市マンションの鉄部塗装。塗装で清潔のあるエレベーターに!

更新日 : 2021.05.20

土浦市7階建てマンション 補修と塗装工事

マンション全体図
施工前のマンション

土浦市のマンション屋根塗装・外壁補修工事をおこないました。

今回はその中から共用部軒天塗装と鉄部塗装の様子をご紹介します。

共用部軒天塗装

共用廊下の軒天塗装をするようす
柄の付いたローラーで塗装
軒天下塗りの様子
軒天塗装下塗り

土浦市マンションの共用部軒天塗装の様子です。

軒天は2回塗装して仕上げます。
クラックや欠けなどは塗装前に補修しています。

鉄部塗装

鉄部ドアをケレンする様子
ドアの表と裏をケレンします
エレベーターの扉をケレン
エレベータードアもケレンして塗装をおこないます

土浦市のマンション鉄部塗装、設備点検用に設けられたドアと
エレベーターのドアを塗装します。

写真は塗装前におこなうケレン作業(目荒し)の様子です。

ケレン作業は古い塗膜を除去する効果をと、
細かいキズを付けて塗料の密着性を上げる効果があります。

刷毛で下塗りをする様子
下塗りのサビ止め
ローラーで塗装をする様子
サビ止めが乾いたら上塗り

土浦市のマンション、設備点検用のドアを塗装します。

左の写真は下塗り塗装の様子です。

ドアは金属製なので下塗り塗装にはサビ止め塗料を使って塗装します。

 

右の写真は中塗り塗装(上塗り1回目)の様子です。

金物部分が先に塗装されているのはダメ込みと言います。

ダメ込みは塗り残しなどの戻り作業がないように、
細かい部分などを先に塗装する作業です。

 

ローラーで塗装をする様子
上塗り塗装2回め
塗装が完了した設備点検用ドア
塗装完了です

土浦市のマンション、設備点検用ドアの上塗り塗装2回目(仕上げ)の様子です。

左の写真は上塗り塗装2回目(仕上げ)をおこなっている写真です。

上塗り1回め(中塗り)と同じ塗料なので分かりづらいですが、
同様にダメ込みをおこなってから塗装しています。

 

右の写真は完了後の写真です。

上塗りを2回おこなうことで色ムラも無くなり綺麗に仕上がります。

さび止めは紫外線に弱いので保護膜の効果もあります。

 

エレベータードアケレン
密着性を上げるケレン作業
エレベータードア下塗り
サビ止め塗装

土浦市マンション、エレベータードアの塗装をの様子です。

左の写真はケレン作業の様子です。

他の鉄部同様にケレンします。

 

左の写真は下塗りの様子です。

こちらもサビ止め塗料で塗装しています。

長めのローラーで白く塗装されるエレベータードア
サビ止め後に上塗り1回目
塗装2回めのエレベータードア
上塗り2回で塗装完了です

土浦市マンションのエレベータードア、左の写真は上塗り塗装1回目(中塗り)です。

右の写真は上塗り塗装2回目(仕上げ)です。

ホワイトで塗装して清潔感のあるドアになりました。

マンション・アパートのご相談も受け付けています!

霞美装では、戸建て住宅以外の塗り替え・塗装のご相談も承っています!

マンションやアパートはもちろん、駐車場や駐輪場・店舗など、お気軽にご相談ください。

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市、築35年の一戸建て住宅の外壁&屋根リフォーム!1ヶ月間にわたる工事が無事完了!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 石岡市、築35年の一戸建て塗装!モルタル仕上げの外壁を低汚染性のある塗料で塗り替えます!

    石岡市、築35年の一戸...

  • 小美玉市で外壁塗装!最高水準の汚れにくさ・遮熱性で美しさ長持ちの家に

    小美玉市で外壁塗装!最...

  • 小美玉市で破風板塗装。雨風から屋根を守ります!

    小美玉市で破風板塗装。...