土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

つくば市3階建ての住宅・高圧洗浄をおこない、シーリングの打ち換えをおこないました

更新日 : 2021.09.17

【工事の状況】

つくば市の築37年の3階建ての住宅です。7年前に塗装工事をおこないましたが、雨漏りが起きてしまっています。現場調査をおこない、詳しい散水調査が必要と判断しました。

足場が組み上がりました

つくば市現場、足場設置。

足場を設置していきます
足場を設置していきます
飛散防止カバーも設置
飛散防止カバーも設置

現場調査をおこない、足場を組みました。飛散防止のシートを取り付けました。

散水調査をおこないます

つくば市現場、散水調査の様子です。

霧除け散水調査
霧除け散水調査
室内サーモグラフィー
室内サーモグラフィー

雨漏りがどこで起きているのか確認するために、水をかけ散水調査をおこないます。

左の写真は出窓の屋根に水をまき、室内でようすを確認します。

高圧洗浄をおこないます

高圧洗浄前
高圧洗浄前
高圧洗浄で汚れを落とします
高圧洗浄で汚れを落とします

左が高圧洗浄前の外壁です。高圧洗浄中の右の写真では、黒ずみが落ちているのが分かりますね。

シーリングの打ち換えをおこないます

シーリング打ち替え前
シーリング打ち替え前

屋上の外壁です。よく見ると長方形の外壁ボードをつなぎ合わせています。この目地を埋めているのがシーリングです。

【シーリングについて】

 

シーリングは、外壁ボードの目地や外壁とサッシのつなぎ目など、高い気密性と防水性が必要とされる箇所に施される工事です。

防水性のほかに、緩衝材としての役割もあります。地震や強風なので強い振動があったとき、シーリングが収縮しすることで外壁を守っています。

シーリングは施工から10年程で、交換時期に達します。

シーリングが痩せ、隙間ができていたり、ひび割れが起きている状態は、打ち換え工事をおこなう必要があります。

シーリング養生
シーリング養生
古いシーリング撤去
古いシーリング撤去

青いテープを貼り、養生をおこないました。

養生は、目的以外の場所に塗料の付着を防ぐものです。

 

養生をおこない、劣化したシーリングを撤去します。

カッターを使用する作業なので、キズをつけないように気を付けて作業をおこないます。

 

プライマー塗布
プライマー塗布
シーリング打ち込み
シーリング打ち込み

シーリングを撤去した目地にプライマーを塗布していきます。プライマーとは下塗り材で溝とシーリングの密着を良くする役割があります。

シーリングおさえ
シーリングおさえ
養生撤去して完了
養生撤去して完了です

充填したシーリングを均し、空気を抜きます。空気が入ったままでは、シーリングが剥がれる原因になります。右の写真は完成したシーリングです。本来のシーリングは白く弾力があるものです。この弾力がなくなり、変色していたらシーリングの打ち換えの時期です。

【塗装工事について】

 

塗装は一般的に10年から15年で塗装工事が必要です。

塗膜が劣化するとサビや素地劣化の原因になります。

スレート屋根では、雨漏りの引き金になります。塗料の膜が、紫外線や風雨から素地を守っているので、安心して過ごすことができるのです。

 

工事は安い金額ではありません。

外壁にひび割れができているけれど、点検だけでもお金がかかるのかな?点検してもらったら、同じ業者さんに頼まないとダメかな?など問い合わせを躊躇される方もいらっしゃると思います。

 

霞美装では無料点検をおこなっています。
見積もり書・点検・調査報告書の作成は無料です!
ご提案書とお見積もり書でじっくり検討ください。

弊社でご依頼いただけない場合でも、もちろん料金は一切かかりません!
お気軽にお問い合わせください!

 

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 小美玉市で屋根塗装。遮熱塗料で板金とスレート屋根を塗装

    小美玉市で屋根塗装。遮...

  • 小美玉市で屋根塗装。ダブル遮熱で暑さを軽減・節電に!

    小美玉市で屋根塗装。ダ...

  • 小美玉市でスレート屋根のヒビ割れ補修。屋根塗装ついでに雨漏りを防ぎます

    小美玉市でスレート屋根...

  • 石岡市で築35年の一戸建ての屋根塗装!遮熱塗料で夏の暑さから屋根を守る!

    石岡市で築35年の一戸...