土浦市外壁塗装!約一ヶ月半の工事が完了し、無事施主さまにお引渡しました。
こんにちは!霞美装です!
土浦市のお客さまより、外壁塗装のご依頼がありました。
外壁がボロボロになっているため、きれいに塗装を行って補修したいとのことです。
今回、細かな付帯部塗装を行い、すべての工事が完了しました。
お引渡しまでの作業の様子をお伝えします!
雨樋塗装!

土浦市の外壁塗装現場、雨樋塗装をする前に研磨用のたわしでケレン処理していきます。

雨樋塗装です。ハケを使用して表面を塗り替えます。
ポリ塩化ビニル樹脂製の雨樋は、非常に高耐久性があるため、塗装での補修は必要ないといわれていますが、
家全体を塗り替えたため、雨樋だけそのままだと色あせが目立ってしまいます。
美観のためには破風板と一緒に塗り替えていくのがマストでしょう。


土浦市外壁塗装現場、2回目の雨樋塗装です。
同じ屋根周りの破風板と色を合わせるために「マックスシールド1500Si-JY」で塗り替えていきました。
水切塗装!

土浦市の外壁塗装現場、水切塗装の様子です。
こちらもまずはケレン処理していきます。

金属製のため、サビの発生を防ぐためにサーモテックメタルプライマーという防サビ塗料で塗り替えます。


土浦市外壁塗装現場の水切り塗装、ハケを使って細い部材を塗っていきます。
外壁などの他の部材を汚さないように注意します。
こちらも、他の付帯部と色をあわせて統一感を持たせるために「マックスシールド1500Si-JY」を使って塗装しました。
外壁塗装!

土浦市の外壁塗装現場。中塗りまで終わっていたので、外壁は上塗りを行います。
仕上げ塗料を2度重ね塗りすることで、外壁下地をしっかり保護して汚れと傷みに強い外壁を作っていきます。


土浦市の現場、外壁塗装が完了しました!
ボロボロだった外壁が塗装によってきれいになりました。
非常に汚れに強い「超低汚染リファイン1000Si-IR」を使用して外壁塗装を行ったため、きれいな状態が長持ちするでしょう!
すべての工事が完了です!

これですべての工事が完了しました。
お引渡しの前に、現場のまわりを覆っていた足場を撤去していきます。


足場工事が完了し、お客様にお引渡します。
土浦市の本現場、今回の工事期間は約一ヶ月半でした。
お客様が心配されていた外壁の傷みも塗装によって、しっかり保護することができました!