石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

ブログ

小美玉市:築24年の一戸建て住宅、屋根塗装!夏の暑さに負けない屋根づくり!塗り替えは遮熱塗料で!

更新日 : 2024.04.06

こんにちは!プロタイムズ石岡店・霞美装です!

霞美装は石岡市、土浦市、小美玉市、かすみがうら市を中心に茨城県南地区で外壁塗装&屋根塗装を行っています!

 

外壁塗装・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修、屋根張り替え、屋内塗装、水回りリフォームなど、おうちのお困りごとを何でも解決するべく営業しています!

 

お家のメンテナンスは10年に1度行うことをおすすめしています!

気づいたときには大きなトラブルになりがちのお家の劣化も、プロの目でしっかりチェックして備えていきましょう!

 

霞美装の現場調査は完全無料!

ご契約にいたらなくても費用は請求いたしません!

もちろん他社様との相見積もりもOK!比べてみても霞美装がいい!と思っていただけるようなご提案を心がけています!

無料相談は随時受け付け中です!お気軽にお問い合わせください!

 

 

小美玉市にお住いのお客様から、築24年のご自宅の外壁塗装工事のご依頼を受けました。

新築時から無塗装の一戸建てで、汚れやひび割れが目立ってきたとのご相談がありました。

今回の記事では屋根塗装についてご紹介します!

屋根補修!

小美玉市_屋根補修_20093
棟板金の重ね目をシーリングで補強!
小美玉市_屋根補修_20093
しっかり圧着して棟が浮かないように!

金属の棟板金が浮いていたので、剥がれと雨漏り対策のため、隙間にシーリングを打ち込んでいきます。

しっかり隙間なく施工し、最後はヘラで圧着して仕上げます!

小美玉市_屋根補修_20093
棟板金の補修完了!

棟板金のシーリングの施工が完了しました!

屋根は普段目に見えない場所なので、トラブルが目につきません。

台風も年々大型化して甚大な被害も増えています。棟板金が飛んでいってしまった!大雨で屋根から雨漏り!

といったトラブルを未然に防ぐためにも、10年に1度位の頻度で定期メンテナンスを行うことを推奨しています!

屋根塗装!

ここから屋根塗装です。

今回の現場の屋根はコロニアル瓦と呼ばれる軽量スレート瓦が葺かれていました。

安価で施工しやすく、定期的な塗装で長く家を守っていきます。

 

しかし、塗装の際に注意しなければいけないことがあります。

コロニアル瓦の隙間は非常に狭いため、塗料で埋まってしまう可能性があるのです。

屋根内部の湿気や水分を逃がすためにも、瓦同士の隙間はしっかり確保する必要があります。

そのため、塗替え前にタスペーサーという器具を設置し、コロニアル瓦の隙間をしっかり確保していきます。

小美玉市_屋根タスペーサー_20093
タスペーサーで縁切り!
小美玉市_屋根塗装_20093
下塗り開始!

まずは下塗りを行います。

表面塗膜が落ちきってしまっているため、塗料の浸透率が高い状態になっています。

下塗り塗料をしっかり浸透させることで、コロニアル瓦を補強し、また上塗り塗料が染み込みむらができるのを防いでいきます。

小美玉市_屋根塗装_20093
1回目の下塗りが完了!

1度目の下塗りが完成しました。

痛みがはげしく、下塗り塗料の浸透がまだ十分ではないので、2度下塗りをしていきます。

小美玉市_屋根塗装_20093
サーモテックシーラーで下塗り!

2回目の下塗りです。

今回はサーモテックシーラーという遮熱塗料を使用しました。

 

屋根は日中太陽が当たり続け、高温になりやすい場所です。

屋根の高温状態は瓦の劣化を促進するほか、室温の上昇にも繋がります。

 

サーモテックシーラーで屋根が高温状態になるのを防ぎ、夏のエアコン効率や夜の寝苦しさへの対応もしていきます。

小美玉市_屋根塗装_20093
下塗り完了!

下塗りが完了しました!

メーカーが定める平米あたりの塗布量をしっかり守り、過不足ない施工を行います。

 

このあと、カラー塗料で上塗りを行っていきます!

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 軒天とは?種類や選び方、役割もご紹介します!

    軒天とは?種類や選び方...

  • アスファルトシングル屋根は後悔する?メリット・デメリットを比較して賢く選ぼう

    アスファルトシングル屋...

  • 屋根葺き替えとカバー工法徹底比較!どっちが得?費用やメリット・デメリットも解説

    屋根葺き替えとカバー工...

  • 雨樋から雨水が垂れ流しの解決策について!家の被害を防ぐには?

    雨樋から雨水が垂れ流し...