土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市、雨漏り原因に多いサッシ周りのシーリングを増し打ち!

更新日 : 2023.07.13

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理ならおまかせ!霞美装です。

霞美装石岡店が出来ました。

石岡市国道6号沿いサイゼリヤ石岡店さんの斜向かいにあります。

「プロタイムズ石岡店」「(株)かすみびそう 」の看板を目印に起こしください(^o^)

 

今回のブログは、かすみがうら市でおこなった外壁塗装現場のシーリングの増し打ちです。

 

ヒビの入ったサッシ周りのシーリング

シーリング養生
シーリング養生

かすみがうら市のサッシ周りのシーリングを増し打ちしていきます。

はじめにマスキングテープを貼って養生をすることからはじめていきます。

養生のテープの幅がシーリングの幅になるため歪まないよう綺麗に貼っていきます。

プライマーを塗布して密着性アップ

シーリングプライマー塗布
シーリングプライマー塗布

続いてプライマーを塗布していきます。

打ち替えと異なるのは、古いシーリングの撤去作業がないことです。

サッシ周りは外壁を繋いでいる箇所とは作りが少し違います。

古いシーリングを撤去しようとカッターの刃をいれると奥の防水層を切りかねません。

効果に対してリスクが高いため、サッシ周りは基本的には増し打ちをおこないます。

新しいシーリングを打ち込みます
新しいシーリングを打ち込みます

かすみがうら市でおこなったシーリング増し打ち、新しいシーリングを打ち込んでいきます。

シーリングガンでなんなく綺麗なラインを作っていますが、簡単にできることではありません。

コツを掴み経験を重ねて出来ることです。

ヘラでおさえて美しく

ヘラで成形
ヘラで成形

新しいシーリングを打ち込んだら、ヘラで抑えていきます。

サッシ周りのシーリング劣化は雨漏り原因になります。

増し打ち時は打ち替えのときのような溝はないため、はみ出さないよう、薄くなりすぎないように整えていきます。

 

養生を外して完成!

かすみがうら市でおこなったシーリングの増し打ちが終わりました!

シーリングが硬化する前にマスキングテープを外します。

テープにはシーリングがついているので、外壁や窓に付着しないよう、丁寧に巻き取るのがコツです。

全てのサッシ周りに同じ作業をおこない、大体一日か二日で完了です。

雨漏りの心配がなくなりました!
雨漏りの心配がなくなりました!
  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...