土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

つくば市で工事前の下準備。足場設置・高圧洗浄・養生を行いました。

更新日 : 2021.04.23

足場設置

つくば市で、塗装工事を請け負いました。

まず始めに、足場を設置していきます。

足場が組まれる家
外壁塗装に必須の足場設置
足場味は黒いシートが閉じがカーテンのようについている
黒いのは塗料の飛散防止シートです

足場は、工事に必要不可欠なものです。

足場があることで足元が安定し、高所での作業も安全に行えますので、丁寧な施工をすることが出来作業効率も上がります。

洗浄時の水や塗装時の塗料飛散防止にネットを張りますが、風が強いと倒壊の危険性が高まるので天気予報を確認しながらたたみます。

高圧洗浄

高圧洗浄機を使用して、長年蓄積された汚れや古い塗膜をしっかりと洗い流していきます。下地を整えることで、新しく塗る塗料の密着性を高める早期剥離やひび割れなどを防止します。

モルタル外壁入隅、洗浄前で全体的に汚れている
洗浄前の外壁

洗浄前の外壁の様子です。

ノズルから水がビームのように出ている
水圧で汚れを落としていきます

かなりの高圧になりますので、体勢を崩さないように注意して作業いたします。洗い残しが無いように隅々まで洗浄していきます。

外壁アップ。全体的に汚れが薄くなった
高圧洗浄完了です

洗浄後の様子です。
長年蓄積された汚れがきれいに落ちました。
外壁だけでなく、サッシなど家全体をも水圧調整しながら洗浄していきます。サッシ周りなどは養生をする箇所ですので、テープがしっかりと付くように汚れやホコリなどを丁寧に洗い流します。

洗浄後は丸一日以上おき、しっかりと乾燥させてから次の工程へと移ります。

養生

塗装しない箇所や汚してはいけない箇所を保護する為、シートやビニール等をかけて養生していきます。

窓の吐き出し口と足場、足元には青いシート、玄関と窓もビニールで覆われている
塗料汚れがおこらないため養生します
隣家との境目、外壁と足場、下にはブルーシート、窓はビニールで覆われている
養生がきれいだと塗装もきれいに仕上がります

基礎部分や窓サッシなど、テープやビニール等各所に合ったものを使用し工夫しながら施工していきます。足元はつまずかないようにたるまないように貼ります。

玄関部分のアップ。歩く箇所は深い青のシートがひかれている。
出入り口は滑りにくいシートを使います。

お客様の出入りする箇所は、普段の生活の困らない様、工夫し養生していきます。床面は特に注意して施工します。

窓と外壁にビニールシートがはられて養生されている様子
養生中は窓の開閉を控えていただいています

風でめくれたり、バサバサと音がしてうるさくならないようにします。
塗装の仕上がりに影響が出ますので、丁寧に作業していきます。

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...