担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)


概要
塀(ホワイトフィラー、超低汚染性リファイン) 天窓(シーリング) ウッドデッキ(キシラデコール)
工事のきっかけ
以前霞美装で塗り替え工事をおこなったお客さまからのご紹介です👨
「霞美装なら信頼できる💡」と口コミでご紹介いただいたそうで、地元の皆さまに信頼していただけてとても嬉しいです✨️👷♂️✨️

こんにちは✨️霞美装です✨️🏠️✨️
以前霞美装で塗り替え工事をお客さまから土浦市にお住まいのお客さまをご紹介いただきました📝
外壁塗装を考えていたところ「霞美装は地元密着の工事店で信頼できる‼️」と紹介いただいたそうです🥹
地域の皆さまに信頼される工事店と認めていただいたようでうれしいです✨️👷♂️✨️
今回の記事では塀塗装、天窓補修、ウッドデッキ塗装についてご紹介します📝
塀が汚れてきれいにしたい‼️

塀の汚れが気になる‼️
ということでしたが、道路に面している関係で排気ガスや泥なので塀は思った以上に汚れてしまっています😫😫
外壁同様に塀も塗り替えメンテナンスを行なっていくことで、ひび割れなどのトラブルを解決できます💡


外壁同様に高圧洗浄したあとに塗り替えを行います🎨🖌️
今回はホワイトフィラー&超低汚染リファインという塗料を塗っていくことで綺麗な塀を作っていきます👷♂️
ホワイトフィラーは
✅️細かいひび割れを埋めることができる
✅️クラックの予防ができる
低汚染リファインは
✅️汚れにくく綺麗な状態が長持ちする
✅️無機塗料で紫外線に強く色褪せしにくい
✅️高い防水性がある
という高性能塗料です‼️
下塗り&上塗りで高性能塗料を使っていくことで綺麗な塀を長く維持できるようにしました💡
天窓のシーリング交換で雨漏り対策☔

天窓は屋根からの採光のために付けられることが多いですが、屋根部分に穴を開けてガラス窓を嵌めこんだので防水性に気をつけなくてはいけません😵💫😵💫
シーリングで防水性を確保していますが、耐用年数は5〜10年ほどと短めで、メンテナンスをしていないと雨漏りの危険があります☔

今回は天窓と屋根部分の隙間のシーリングを打ち替えて雨漏り対策を行なっていきました👷♂️
屋根部分は普段目にしない分、外壁塗装といっしょにメンテナンスして長く快適に過ごせる環境を維持できるようにしましょう💡


🤔💭ウッドデッキのメンテナンスってどうすればいいの❓️
というご質問がありますが、木製のウッドデッキは雨による腐食と、害虫による虫食いに気をつけていかなくてはいけません‼️
知らないうちにボロボロになって、踏み抜いた瞬間崩壊😫ということになりかねません‼️
なので今回は
✅️防腐成分配合で腐りにくくする
✅️害虫による虫食いを抑える
🎨キシラデコールを使用して塗り替えを行っていきました👷♂️
ウッドデッキの隙間もしっかり塗装していきました✨️
霞美装では外壁塗装・屋根塗装以外の細かな部分塗装も承っております✨️👷♂️✨️
他にもカーポート補修、倉庫・納屋・車庫の塗り替えなど家屋以外の塗り替え工事も大歓迎‼️
お気軽にご相談ください✨️












