担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)


概要
住友林業シーガード
工事のきっかけ
訪問販売業者に「屋根が割れているから補修工事が必要」と言われ心配になって霞美装に相談いただきました👷♂️
住友林業シーガードの施工と外壁塗装をご提案しました。

こんにちは‼️霞美装です✨️🏠️👷✨️
かすみがうら市のお客さまからの工事のご依頼です👷♂️
訪問販売業者に「屋根が割れているから屋根補修工事が必要」と言われ心配になって霞美装に相談したとのことです‼️
近年、訪問販売業者による屋根工事でのトラブルが多発しています😫😫
高額な工事契約や杜撰な工事などのトラブルに巻き込まれないためにも、補修工事は安心できる工事店に相談して進めていきましょう💡
今回の記事では屋根補修についてご紹介します👷♂️
訪問販売業者に「屋根が割れているから補修工事が必要」と言われたお客さま

訪問販売業者に屋根が割れていると言われたということですが、現場のコロニアル屋根を高所カメラで見ても割れや欠損などは見られませんでした🤔💭
屋根は高い場所にあるため、高所カメラやドローンがないと撮影できません📸
訪問販売業者がどのようにチェックしているかは不明ですが、お客さまの同意なく屋根を調査することはないので気をつけてください‼️


割れや欠けはないとはいえ、コロニアル瓦はボロボロになっていました😱😱😱
このままだといずれコロニアル瓦は割れてしまいます😵💫😵💫😵💫
塗装での補修も可能でしたが、お客さまの心配事をなくすために、霞美装では住友林業のシーガードの施工を提案しました👷♂️
住友林業のシーガードで屋根補修🔨

屋根補修工事の前に下準備です👷♂️
高所での作業のため、現場と職人の安全確保を行っていきます‼️
足場を設置してしっかり安全確保を行いました✨️

続いて高圧洗浄です‼️
屋根の汚れを流して、シーガードがしっかり施工できるようにします✨️

シーガードというのは住友林業の屋根葺き替え工法です‼️
従来の屋根カバー工法とは違い、写真のように既存のコロニアル瓦に接着剤を用いて金属屋根材を貼り付けていく工事方法になります👷♂️
防水シートなどがないため、厚みがなく、既存の棟板金も流用できることで施工費用や工期短縮が見込まれます‼️
金属屋根材はガルバリウム鋼板でできているので、シーガード施工後は約20年塗装での補修が必要ありません✨️
⚠️シーガードは通常の屋根カバー工法とは違います‼️

ここで注意が必要なのは、シーガードが通常の屋根カバー工事とは全く異なる点です💡
防水シートを敷設せずに直接金属屋根材を貼り付けていくので、雨漏り補修には向いていないという点があるんです‼️
通常の屋根カバー工法との違いをお客さまに納得いただいた上で、シーガードを施工し、ボロボロのコロニアル屋根を補修していきました‼️
屋根補修で新築のような仕上がりに✨️🏠️✨

シーガードの施工が完了しました😊
塗膜が剥げてボロボロになったコロニアル屋根が金属屋根材に覆われて新築のような仕上がりになりました✨🏠️✨
お客さまにも安心してお住いいただける環境を作ることができたのではないでしょうか👷♂️
近年、訪問販売業者による屋根工事でトラブルが多発しています⚠️
高額の費用請求、杜撰な工事などお客さまに不利益なことばかり起きています😵💫😵💫😵💫
✅️訪問販売はいたしません‼️
✅️プロの目による信頼の調査で状況をしっかり整理します🕵️
✅️お客さまのご要望に沿った工事プランの提案を行います📝
✅️わかりやすい料金プランをご提示します💰️
✅️自社職人による丁寧な施工をご提供します👷♂️
霞美装では地域のお客さまに安心と信頼をお届けできるような工事店でありたいと思っています‼️
お困りの際は、お気軽にご相談ください✨️