担当スタッフ 柳瀬透(やながせとおる)


概要
軒天修理、屋根塗装、外壁塗装
軒天修理 | 5.5mmベニヤ + 軒天専用塗料 |
---|---|
外壁塗装 | プラチナシリコンREVO |
屋根塗装 | スーパーシャネツサーモSI |
工事のきっかけ
行方市のお客様から、
「屋根の下にある白い天井の板がベロッとはがれてきたので見てほしい」
とのご相談をいただきました📞
現場に伺って確認すると、2階部分の軒天(のきてん)と呼ばれる箇所のベニヤ板が剥がれ、一部が垂れ下がっている状態😣
放置すると風で飛散したり、内部に雨水が入るリスクもあるため、早めの補修が必要な状況でした。

「屋根の下にある天井の板がベロッとはがれてきたので見てほしい」と行方市のお客様よりご連絡をいただき、現地にお伺いしました。
屋根の下にある天井は「軒天(のきてん)」と呼びます。
軒天がはがれてしまう主な原因は、経年劣化や湿気による下地の弱りです。
今回も内部を点検すると、一部で湿気がこもり、ベニヤがふやけて強度が落ちていることが分かりました。

傷んでいた部分を撤去し、5.5mm厚の新しいベニヤ板で軒天を張り替えました。
見た目が自然になるように既存部分との高さ・色味も調整しながら丁寧に施工🔧


仕上げには防カビ・通気性に優れた軒天専用塗料を使用し、湿気対策もしっかり行いました✅
施工後は白く明るい仕上がりになり、「まるで新築みたい!」とお客様にも喜んでいただけました😊✨




足場をかけるタイミングで、外壁と屋根の塗装も同時施工。
どうせ足場を立てるならと、お客様から前向きなご提案をいただきました。
結果的に、トータルでのコスト削減と美観アップの両立ができました🎨🏠

「職人さんが毎日あいさつしてくれて、今日は何をやったか説明してくれたのが安心でした」
「片付けもきれいで、仕上がりが本当に新築みたい!」
嬉しいお言葉をいただき、スタッフ一同励みになりました😊✨
今回は、軒天の剥がれから始まった補修工事でしたが、結果的に屋根・外壁も同時にメンテナンスできたことで、お住まい全体が生まれ変わりました🏠✨
軒天は見落とされがちな部分ですが、雨漏りの初期症状が出やすい重要ポイントです。
「ちょっとはがれてきた」「シミがあるかも?」という時は、早めの点検が安心です✅
点検・お見積り無料!
雨漏り・軒天の剥がれ・外壁のひび割れなど、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください✨️