石岡市やかすみがうら市、土浦市周辺の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

施工事例

かすみがうら市:雨漏りでボロボロになった玄関を柱ごとまるっと補修!

Before写真

概要

玄関雨漏り修繕(柱修理、外壁塗装)

雨漏り修繕
外壁塗装
屋根塗装
ベランダ防水

工事のきっかけ

前回塗装から十数年が経ったので屋根塗装と外壁塗装が行いたい。
他社も原因が分からなかった雨漏りの修理も一緒にしてほしい。

写真

こんにちは😃霞美装です✨🏠️✨️

かすみがうら市にお住まいのお客さまから☔雨漏り修繕☔と、外壁塗装・屋根塗装のご依頼を受けました‼️

前回の塗り替え工事から、十数年が経ったので塗装工事を行いたいとのことです‼️

また、他社さまに相談しても原因が分からなかった🤔💭という雨漏り☔も直してほしいとのことでした‼️

☔雨漏りにお困りの一戸建て🏠️

霞美装が調査🕵️したところ、ベランダのしたから雨漏りが起きているということがわかりました‼️
室内に雨だれあとがあり、かなりひどい状況だということがわかります☔

写真
写真

霞美装では雨漏りの現場調査🕵️では温度差がわかるサーモカメラでの調査を無料で行っています📸

サーモカメラで玄関周りを撮影してみると📸水切りの近くに青い🔵低温度帯が見つかりました‼️

青い🔵部分は温度が低くなっていて、雨水が浸入して雨漏り☔している場所です‼️

散水調査でさらに詳しい雨漏り調査🕵️
写真
写真

雨漏り☔が玄関周りにまで広がっていることがわかったので、散水調査でさらに詳しい雨漏りの経路についてチェック☑️していきましょう‼️

すると………
散水調査中に、玄関の柱から水が流れてきました😱😱😱

ベランダの劣化がおうち全体の雨漏りに影響しているようです😫😫😫

ベランダの雨漏り修繕工事と同時に、玄関周りの腐食の進み具合も確認していくことになりました‼️

雨漏りでボロボロの玄関柱😱😱😱

柱の状態を確認するために外壁サイディングを外したら、びっくり😳😳😳⁉️
雨漏りの腐食によって柱がボロボロです‼️

これではいつ玄関が崩壊してもおかしくありません‼️

今回は柱全体を新しく取り替える必要がありました‼️



雨漏り修繕工事では、外壁内部をチェック✅️しないと本当に必要な工事が確定しません‼️
お見積りの段階では大まかな金額をお伝えし、工事がはじまったあと、再度最終的な工事費用をお伝えします‼️

最初に金額が全部わからないと不安😵‍💫😵‍💫😵‍💫というお声も確かにありますが、必要な工事を完璧に施工するためには、一度ちゃんと解体してからでないといけません‼️

どのような工事がどれくらい必要かお客さまにお伝えするためのものですので、ご理解いただければと思います✨️

ご不明点は都度担当にお問い合わせいただければ、細かなことまでお伝えいたしますので、ご安心ください✨️

⚠️防水シートは水切りの外にないと施工不備です‼️⚠️
写真

この、柱の腐食は、⚠️防水シートの施工不備⚠️にありました‼️

防水シートは、水切りの外側にでていないと、内部の雨水を逃がすことができません‼️
しかし、こちらのお宅は、玄関部分やベランダなど防水シートが水切りの内側に入り込んでいました‼️

そのため、雨水が外に逃げることができずに外壁内部にとどまり、雨漏り☔を引き起こしていたのです‼️

柱を交換して家を守る‼️

ボロボロになってしまった柱は、ひとつを残して新しく交換🔁することになりました‼️

腐食が進んでいると耐久性が低下⏬️して危険です⚠️

安全性の確保のためにも、大規模な修繕工事を行う必要があるのです‼️

写真
写真

協力会社の大工さんに頼んで、現場で新しい柱を切り出します🪚
寸法を測って現場にぴったりな大きさにカットして設置しました‼️

キシラデコールで防腐処理🖌️🏠️

木部部材はやはり腐食に弱い☔ということで、防腐処理を行っていきます‼️

キシラデコールという木材専用塗料を新しい柱や既存の部材に塗ってこれ以上腐食が広まらないようにしました‼️

写真
写真

柱が設置し終わったら、コンパネを切って貼り付け、外壁の下地にしていきます🏠️

この上に防水シートと外壁サイディングを貼っていきます‼️

‼️防水シートは水切りの外側に設置して防水性を確保‼️
写真

防水シートを施工しました‼️

二度と雨漏りで腐食しないように、⚠️防水シートは水切りの外側⚠️になるように施工します‼️

このような細やかで丁寧な施工こそ、お客さまが住みよい家になるためのポイント💡です‼️

丁寧第一‼️で工事を進めました‼️

写真

最後に外壁を設置します‼️

写真

そして、外壁サイディングの目地をシーリングで埋めてしっかり防水☔施工します✨️

写真
写真

他の外壁部分にあわせて、ブラウン系のツートンカラーで塗装すれば玄関周りの雨漏り☔修繕工事はおしまいです‼️

原因不明の雨漏りということでしたが、結局は

✅️防水シートの施工不良

ということがわかって、原因を取り除く修繕工事ができました‼️

写真

雨漏りの直接的な原因である☔ベランダの防水不備☔もしっかり補修して、もう雨漏りが起きることが無いようになりました✨️🏠️✨️

外壁もブラウン系のツートンカラーで優しい色合いに塗り替えられ、屋根塗装もコロニアル瓦を補修できました‼️

すべての工事が完了したことで、もう雨漏り☔に悩むこともないでしょう‼️

お客さまには、他社さまも解決できなかった雨漏り☔を無事修理できたことにお褒めの言葉もいただきました✨️

雨漏り修理は丁寧で確かな施工で実績のある霞美装におまかせ‼️

霞美装では雨漏り☔修繕工事を数多く施工しております✨️🏠️✨️

他社さまでは原因不明🤔💭と言われた雨漏り☔も

✅️確かな現場調査
✅️無料のサーモカメラ調査で原因究明
✅️追加の散水調査で浸水経路もバッチリチェック

していきます‼️

これから梅雨時期☔になり、雨漏り☔トラブルが増えていきます‼️

急な雨漏り補修、雨漏り修繕工事、雨漏り対策工事などお気軽にお問い合わせください✨️

この記事の施工担当スタッフ

  • 担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検