石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

施工事例

土浦市|築12年の家、外壁塗装で家の印象がガラッと変わる!暑さ対策&汚れにくい家に

概要

築12年の家、外壁塗装で家の印象がガラッと変わる!暑さ対策&汚れにくい家に

施工内容 外壁塗装
部分塗装
使用材料 《外壁》ホワイトフィラー/(下塗り)、超低汚染リファイン(上塗り) 《付帯部》フッソUVコート 《軒天》マルチエースⅡ
築年数 築12年
施工期間
約3週間

工事のきっかけ

築12年経ち、家の外壁の色あせやベランダの苔が気になってご連絡をいただきました。

土浦市でおこなった築12年の家の外壁塗装現場です。

遮熱塗料を使用して、家の印象も性能もあがりました!

現地調査の様子です

屋根などの高所は、高所カメラをつかってみていきます。
屋根などの高所は、高所カメラをつかってみていきます。
ベランダには苔が生えていました。
ベランダには苔が生えていました。
外壁は色あせて、塗膜の劣化がみられました。  凹凸のあるデザインで、角になっている部分が特に削れています。
外壁は色あせて、塗膜の劣化がみられました。 凹凸のあるデザインで、角になっている部分が特に削れています。
手で触ると手のひらに白い粉がつく、チョーキング現象がありました。  塗膜が経年劣化で成分が粉化してチョークのようになることからこう呼ばれます。
手で触ると手のひらに白い粉がつく、チョーキング現象がありました。 塗膜が経年劣化で成分が粉化してチョークのようになることからこう呼ばれます。
玄関はモルタルです。  塗膜が劣化して防水性が失われ、苔が生えていました。
玄関はモルタルです。 塗膜が劣化して防水性が失われ、苔が生えていました。
ツバメの巣の跡がありました。  こちらは塗装の際に撤去していきます。
ツバメの巣の跡がありました。 こちらは塗装の際に撤去していきます。
破風板は表面劣化でシーリングが硬化して隙間があいていました。  雨水が侵入する経路となるため補修をおこないます。
破風板は表面劣化でシーリングが硬化して隙間があいていました。 雨水が侵入する経路となるため補修をおこないます。
給湯器も経年で、サビが垂れたあとがありました。
給湯器も経年で、サビが垂れたあとがありました。
サーモグラフィーで雨漏り確認
写真
写真

サーモグラフィーで外壁の温度をみていきます。

特に雨漏りなどは見受けられませんでした。

写真
写真

現地調査時は9月、残暑が厳しい時期です。外壁はかなりの高温になっているのがわかります。

施工開始

土浦市築12年の家、外壁塗装工事開始です。

写真は塗装工事のために足場をたてたところです。

足場を組むときは音が響いてしまいます。

弊社では施工前に近隣の方々に工事のご案内をしております!

高圧洗浄!

高圧洗浄で長年家にたまった汚れを綺麗にしていきます。
高圧洗浄で長年家にたまった汚れを綺麗にしていきます。
ベランダの苔もこの通り!ベランダの床の色がみえました。
ベランダの苔もこの通り!ベランダの床の色がみえました。
写真

ベランダの手すりは塗装をおこないませんので、塗料で汚れないよう養生をしていきます。

シーリング打ち替え

写真
写真

土浦市築12年の家の外壁塗装現場です。

古いシーリングを撤去して、新しいシーリングを打ち込んでいきます。

シーリングははじめゴムのような弾力がありますが、経年とともに硬化してヒビ割れや痩せの症状が出てきます。

隙間から雨水が侵入して内部結露や雨漏りの原因となるので要注意です。

写真
写真

古いシーリングを撤去したら、プライマーを塗布していきます。

プライマーは接着剤のような役割をします。

写真
写真

新しいシーリングを打ち込んでいきます。

このときに空気が入ると劣化の原因となるため、空気が入らないよう注意していきます。

写真
写真

ヘラで成形したら、マスキングテープを剥がして完了です。

養生!

写真
写真

窓など塗装しない面に塗料がついてしまわないよう、ビニールシートやマスキングテープなどで養生していきます。

塗装中に窓の開閉は出来ません。ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いいたします。

外壁塗装!

写真
写真

土浦市築12年の家の外壁塗装現場、外壁塗装の下塗りの工程です。

下塗りは外壁材と上塗り塗料の密着性を高めるためにおこないます。

写真
写真

こちらはモルタル外壁の塗装・下塗りの工程です。

モルタル外壁はクラック(ヒビ割れ)ができやすいので、微弾性フィラーと呼ばれる、弾力性のある下塗り材を使用していきます。

写真
写真

土浦市築12年の家の外壁塗装現場、続いて外壁塗装の中塗りです。

中塗りと上塗りは同じ塗料を使用していきます。

今回使用したのは汚れがつきにくくセルフクリーニング機能があり、遮熱性のある「超低汚染リファイン」です。

写真
写真

サイディング外壁は「セラドングリーン」、モルタル外壁は「ウィッググリーン」で塗っていきました。

写真
写真

黒かったサイディング外壁が白っぽく、ベージュだった玄関のモルタル外壁が黒っぽくなり、家のイメージがガラッと変わります。

付帯部塗装!

屋根や外壁以外の家を構成する部分を、付帯部(ふたいぶ)と呼びます。  まずは破風板の塗装です。
屋根や外壁以外の家を構成する部分を、付帯部(ふたいぶ)と呼びます。 まずは破風板の塗装です。
ケレン作業で汚れを取り除いたあと、塗料を2回に分けて塗っていきます。
ケレン作業で汚れを取り除いたあと、塗料を2回に分けて塗っていきます。
付帯部の塗装には下塗り不要の「フッソUVコート」を使用しました。
付帯部の塗装には下塗り不要の「フッソUVコート」を使用しました。
艶のある美しい仕上がりです。
艶のある美しい仕上がりです。
軒天塗装
軒天塗装の様子です。  こちらは防カビ・防藻効果のある「マルチエースⅡ」を使用しました。
軒天塗装の様子です。 こちらは防カビ・防藻効果のある「マルチエースⅡ」を使用しました。
ムラのでないよう、丁寧に作業をおこないます。
ムラのでないよう、丁寧に作業をおこないます。
写真
写真

土浦市築12年の家の外壁塗装現場、雨樋塗装です。

雨樋も破風板と同じく「フッソUVコート」を塗っていきました。

水切り塗装!
写真
写真

築12年の家、付帯部のひとつ水切りです。

水切りは、雨水が基礎や土台に悪影響を及ぼさないよう、家の周りに湿気をとどまらせないように作られています。

ケレン作業をおこない、サビ止めを塗っていきます。

写真
写真

水切り塗装、サビ止めが乾燥したら、上塗り塗料を塗っていきます。

汚れがつきにくく、雨水で汚れを洗い流す効果のある「フッソUVコート」を塗布しています。

ベランダ防水塗装!

土浦市築12年の家の外壁塗装現場、ベランダ防水塗装です。  苔の生えていたベランダの床も塗装をおこないます。  はじめにベビーサンダーで表面の古い塗膜を落としていきます。
土浦市築12年の家の外壁塗装現場、ベランダ防水塗装です。 苔の生えていたベランダの床も塗装をおこないます。 はじめにベビーサンダーで表面の古い塗膜を落としていきます。
アセトンという薬品を使って、油膜を落としていきます。
アセトンという薬品を使って、油膜を落としていきます。
写真
写真

トップコートを2回塗って、ベランダの塗装も完了です。

ベランダ床は陽の光が当たりにくい場所ですが、今回おこなった防水塗装で水に強く苔や藻が生えにくいベランダとなりました。

家の性能を高めるにも、印象を変えるにも、外壁塗装はお気軽にご相談ください!

今回のお客さまは外壁塗装によって家のイメージをガラッとかえられました。

一部分でも色を変えていくことによって、家の印象は変わっていきます。

弊社ではカラーシミュレーションもおこなっておりますので、気になられましたらお気軽にご相談くださいませ!

この記事の施工担当スタッフ

    • 外壁塗装の必要性
    • 屋根塗装の必要性
    • 雨漏り補修とは
    • ここまでやります無料点検

    月別アーカイブ

    新着ブログ

    • ガルバリウム下塗りは必要?下塗りのメリットと選び方について!

      ガルバリウム下塗りは必...

    • 屋根防水工事の種類と選び方とは?費用や耐久性も解説

      屋根防水工事の種類と選...

    • 外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットとは?

      外壁塗装と屋根塗装を同...

    • トタン屋根のサビを放置すると?原因と修理方法を徹底解説

      トタン屋根のサビを放置...