担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)


概要
かすみがうら市でおこなった屋根塗装。 築26年のスレート屋根に遮熱塗装をおこないました。 その他、軒天塗装、破風板塗装、雨樋塗装のご紹介。 外壁塗装は別の施工事例でご紹介しています。
| 施工内容 | 屋根塗装 軒天塗装 破風板塗装 雨樋塗装 外壁塗装ほか(別の施工事例ブログでご紹介しています) | 
|---|---|
| 使用材料 | サーモテックシーラー スーパー遮熱サーモF マルチエースⅡ マックスシールド1500Si-JY マックスシールド1500F-JY | 
| 築年数 | 26年 | 
| 施工期間 | 約1ヶ月 | 
工事のきっかけ
 霞美装のチラシをみた かすみがうら市のお客様よりお問い合わせをいただきました。
 
 築26年の現地を調査に伺いました。
 スレート屋根は痛み、外壁には複数のクラック(ヒビ割れ)がありました。
 クラックはお客様ご自身が補修をされておられました。
 
 霞美装では雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフが調査をおこない
 ご要望にお応えできるよういくつかのパターンのお見積りをご提案しました。
 
 今回は家屋全体の塗装のご依頼をいただきました。
 こちらのブログでは屋根塗装をメインにご紹介していきます。
 こんにちは!霞美装です。
 
 かすみがうら市、築26年の現場でおこなった屋根塗装の施工事例です。
 
 かなり痛みがあったスレート屋根に下塗りを重ね、雨にも夏の暑さにも負けない屋根塗装をおこないました。
 
築26年、屋根は大丈夫?!傷んだスレート屋根

 かすみがうら市の屋根塗装現場、現地調査からはじめていきます。
 
 屋根の様子は高所カメラをつかい撮影してきます。
 
 悪質な塗装業者は、屋根にあがりワザと瓦を割って危険性をアピールすることがあります。
 
 霞美装では、基本的にお客様立ち会いのもと、建物がどのような状態なのかご説明しながら調査をおこなっていきます。
 


 車も長年乗っていると塗装が褪せてくるように、屋根や外壁に施された塗装も劣化していきます。
 
 塗装が劣化すると塗膜が雨水を弾かなくなり、やがて屋根材が雨水を含み 雨漏りの原因になる ことがあります。
 
 かすみがうら市のこちらの現場は、雨漏りこそおこっていないものの、いつ雨漏りが起きてもおかしくない状態でした。


 かすみがうら市の屋根塗装現場、スレート屋根はかなり傷んでいました。
 
 軒天や霧除け、雨樋も塗膜が劣化して苔が生えていましたね。
 
 大きなトラブルにはなっていませんが、充分塗装が必要なタイミングです。
屋根塗装開始!

 かすみがうら市の屋根塗装現場、作業をおこなうための足場を建てていきます。
 
 足場は一般的な2階建ての一軒家で約20万ほどかかります。
 
 外壁塗装がまとめて塗装をおこなったほうがいいと言われる理由のひとつです。
 
 屋根の修理、塗装、外壁の塗装、雨漏り修理、そのた付帯部の修理も
 塗装をおこなう際にはまとめておこなったほうがトータルのコストは安くなります。














屋根塗装には遮熱効果のある塗料を採用!

 かすみがうら市のお客様は、屋根塗装の塗料に遮熱効果のある塗料をお選びになりました。
 
 塗装をすることで近赤外線を反射して室内温度の上昇を防ぐ効果のある塗料です。
 
 最近人気のある塗料ですね。




 かすみがうら市の屋根塗装で使用した下塗り塗料です。
 
 「サーモテックシーラー」の名前の通り、下塗りも遮熱効果のある塗料を使っています。
 
 屋根塗装で暑さが軽減されるの?とよく驚かれます。






 かすみがうら市の屋根塗装で使用した上塗り塗料です。
 
 「スーパーシャネツサーモF」の名前の通り、遮熱性に優れた塗料です。
 
 遮熱性だけではなく、雨や風に強い高耐候性、汚れがついても落ちやすい低汚染性の機能をも持った優れた塗料です。









【付帯部】破風板塗装

 かすみがうら市での屋根塗装とあわせて、付帯部である破風板・雨樋・軒天塗装の施工もお伝えします!
 
 付帯部とは、屋根や外壁以外の、家屋を構成する部分の総称です。
 
 
 破風板塗装ははじめにケレン作業で研磨していきます。



【付帯部】雨樋塗装

 付帯部である破風板についている、雨樋の横樋部分を塗装していきます。
 
 通常破風板と一緒におこなっていきますが、みやすさを重視して分けてご紹介します。
 




 普段目立たない場所ですが、塗装をする前と後ではだいぶ変わるのがわかりましたでしょうか?!
 
 雨樋と破風板の塗装には、マックスシールドを使っています。
 

 マックスシールドにも種類があり、適合素材によって名前が微妙に変わっています。
 
 雨樋はマックスシールド1500Si-JY、破風板はマックスシールド1500F-JYで塗装をしました。
 
 素材にあった塗料をつかい、塗装トラブルがおこらないように施工しています。
【付帯部塗装】軒天塗装

 かすみがうら市の屋根塗装現場、軒天には下塗り不要のマルチエースⅡを使用しました。
 
 カビや藻につよい、軒天塗装に最適な塗料です。





 かすみがうら市での軒天塗装。
 写真撮影場所がかわりましたが、こちらで軒天塗装2回めが完了しました。
 
 カビの生えていた軒天が白く生まれ変わりました!
塗装がすべて終わったら足場を撤去して完成!

最後に掃除をしながら足場を撤去していきます。



 かすみがうら市、築26年で塗膜が劣化して雨漏り一歩手前だったスレート屋根が
 
 屋根塗装をすることによって、雨漏りの心配がない暑さに強い屋根に生まれ変わりました!
 
 
 霞美装では屋根塗装・外壁塗装の他、雨漏り修理も承っております。
 家のことで気にあることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
 TEL ■ 0120-025-253(平日9時から17時)
 
 定休日 ■ 土曜、日曜、祝祭日
 
 その他 季節の長期休業などはお問い合わせください。
 
 
 ■休日のお問い合わせについて
 メールフォームでのご相談の受け付けは、営業時間に限らず土日祝日も24時間承っております。
 ※返信は翌営業日以降となります。
 
 ■新型コロナ対策について
 新型感染症対策のため、完全リモートでご相談・お見積を行っています!
 また、マスク着用の徹底、手指の消毒など現場での感染症対策もしっかり行い、お客様に安心安全をお届けします!
 
  
  
  
  
  
 










