土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市・行方市の外壁塗装は霞美装へお任せください

ブログ

かすみがうら市で現地調査。雨漏り注意!モルタル外壁に膨れがありました

更新日 : 2023.08.02

 

こんにちは、家のお困りごとならおまかせ!プロタイムズ石岡店 土浦神立店 霞美装です。

霞美装では茨城県南地域を中心に、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理のほか

室内リフォームなど、家の様々なご相談にも応じています。

どこに相談したらいいんだろう・・・とお困りでしたら、一度霞美装までご相談ください!

 

今回は、かすみがうら市のお客様からご依頼いただいた現地調査の様子です。

築26年で塗装はこれまでに2回おこなわれているとのこと。

お客様は外壁のクラックが気になられてご相談いただきました。

 

ルーペで外壁表面の状態を確認

ルーペの四角の中にピンホールがたくさんあると問題アリです
ルーペの四角の中にピンホールがたくさんあると問題アリです

10倍ルーペで外壁の表面をよくみていきます。

針で突いたようなちいさな穴がみえますね。

これをピンホールといいます。

ひとつやふたつでは問題ありませんが、十数個もみつかるようでしたら要注意です。

ピンホール現象は、塗料が乾かないうちに塗装を重ねてしまったのが原因でおこります。

塗料には規定の量と乾燥時間があり、それらを守って塗装をおこなわないと塗膜に問題が生じるため、

お見積りの段階で、他よりもずば抜けて短期間で施工が終わってしまわないか、塗料の量に記載はあるか、などを注意してみていきましょう。

要注意!外壁の膨れ!

モルタル外壁に膨れが多数ありました
モルタル外壁に膨れが多数ありました

かすみがうら市でおこなった現地調査、築26年で塗装を2回しているモルタル外壁に

塗膜の膨れがみつかりました。

外壁の膨れは、外壁材と塗膜のあいだに雨水が入り込んで膨らんでできる現象です。

雨水が入り込んでいる、ということは雨漏りの危険性があるということでもあります。

外壁材に雨水が接しているということは、良くない状態であると想像つくと思います。

長い間雨水が外壁材に染み込んでしまうと、外壁材が痛みボロボロになり、修復するのに塗装するよりも費用がかかってしまうこともあります。

こちらはクラックから雨水が染み込んだのがよくわかる外壁の膨れです。

膨れ自体は大きなものではありませんが、外壁塗装と外壁材の間に雨水がはいりこんでしまっています。

早めの対処が必要です!

外壁クラックから雨水が浸透している
外壁クラックから雨水が浸透している
  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • 石岡市:築13年の一戸建て塗り替え工事!金属が錆びないように防サビ塗装を行います

    石岡市:築13年の一戸...

  • 石岡市:付帯部を紫外線に強いマックスシールド1500SI-JYで塗り替え!色褪せしにくい塗膜を作る!

    石岡市:付帯部を紫外線...

  • 石岡市で築8年の家の現地調査。屋根棟板金を支える釘がありません!

    石岡市で築8年の家の現...

  • 石岡市現地調査。築8年の雨樋と破風板に黒カビ?!軒天の塗膜も劣化しています

    石岡市現地調査。築8年...