石岡市やかすみがうら市、土浦市周辺の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

施工事例

かすみがうら市:前回塗装から10年以上経った一戸建ての外壁塗装!ブラウン系ツートンカラーで外壁イメージを一新!

Before写真

概要

外壁塗装:プレミアムSSシーラー、ホワイトフィラー、超低汚染プラチナリファイン2000SI-IR シーリング交換 軒天塗装

外壁塗装
屋根塗装
雨漏り修繕
ベランダ防水

工事のきっかけ

前回の塗り替えから10年以上が経ったので塗装メンテナンスがしたい
屋内で雨漏りもしているので補修もしたい

かすみがうら市にお住まいのお客さまから外壁塗装🎨&雨漏り補修☔のご依頼‼️

こんにちは😃
霞美装です✨🏠️✨️

かすみがうら市にお住まいのお客さまから🏠️外壁塗装🏠️のご依頼を受けました📨

前回他社さまの塗り替え工事から10年以上が経ったということで、雨漏り補修工事☔といっしょに外壁塗装・屋根塗装🎨をおこないたい‼️
とのことでした‼️


外壁や屋根は紫外線🌞や風雨🌬️☔に晒されて日々劣化が進んでいきます😱😱😱
大事な家族を守るための大事なお家🏠️なので定期的にメンテナンスを行って、台風や地震などの災害から守っていけるようにしましょう‼️

現場調査🕵️

今回の記事では外壁塗装🏠️についてご紹介します🗒️

外壁は窯業系サイディングで、以前難付着塗装が行われた形跡がありました💡

難付着塗装というのはフッ素樹脂・光触媒・無機塗料などの汚れに強い外壁塗装のことです‼️
汚れにくい、という特徴はすなわち、塗り替え塗料もはがれやすいということです😳😳

専用の下塗り剤を使って塗り替えていくことにしましょう💡

写真

全体的に色褪せやヒビが入っていました‼️

雨漏り☔もしているということで、シーリングの劣化や外壁のひび割れもしっかり補修していくことにします‼️

工事の下準備‼️

まず、工事の下準備として、高圧洗浄機で家を洗っていきました✨️

汚れやコケなどが付着していると塗料がはがれやすくなったりして、予後不良が起きやすいんです😫😫😫

下準備も丁寧に行って、きれいな塗り替え後の姿が長く維持できるようにします‼️

写真

お家の横にカーポート🚙があったのでそちらもきれいに洗浄✨️

ポリカーボネートの屋根がピカピカになって、日差しが差し込むと気持ちいいですよね🌞

せっかくお家が綺麗に塗り替えられるので、周りのものも綺麗にしていきました✨️

写真
写真

最後に養生です‼️

窓ガラスや玄関ドアなど、塗り替えを行わない場所は養生シートで覆って塗料で汚れないようにしました✨️

玄関ドア🚪は開閉できるようになっていますが、窓🪟は工事期間は開閉できなくなっています😵‍💫😵‍💫😵‍💫
エアコンなどは稼働できる🆗ので、職人が養生を撤去するまで、窓の開閉はご遠慮ください🙇‍♀️

シーリング交換🔁

外壁の防水機能のひとつであるシーリングの交換🔁を行っていきましょう‼️

前回の施工で、シーリングの硬化不良があったのか、ベタついてシーリングがうまく剥がせません😫😫😫

これでは防水機能にも問題がでていたのではないでしょうか⁉️

正しい施工を行わないと、ちゃんと機能を発揮できません😠😠😠

霞美装ではメーカーが定めた施工方法、施工基準をしっかり守って機能性も見た目もバッチリ✨️👍️✨️のおうちに仕上げて行きます‼️

写真

まずはプライマーを塗っていきます🖌️

プライマーはシーリングの接着剤の役割を持っています‼️
外壁とシーリングがしっかり密着するためにたっぷり塗っていきました✨️

写真
写真

外壁の縦目地にシーリングを充填して、ヘラで圧着させます‼️

隙間があるとそこから雨水が浸入して☔しまうので、丁寧に施工しました🏠️

写真

このあとブラウン系の外壁に仕上げて行くので、シーリングもブラウン系で施工しました‼️

硬化もしっかり行い、ベタつきのない弾力性・防水性もバッチリ✨️👍️✨️のシーリングに仕上げることができました‼️

外壁塗装🎨

続いて外壁塗装です‼️

難付着塗装が行われた形跡があったので、まずは難付着外壁専用下塗り剤のプレミアムSSシーラーを使用していきます‼️

外壁表面の調整を行い、このあと塗っていく塗料が剥がれにくくする役割を持っています‼️

写真

続いてホワイトフィラーを塗って外壁のひび割れを補修します‼️

2種類の異なる下塗り剤を使用することで、より機能性を持った外壁塗装メンテナンスを行うことができました✨️

🤔💭シーラーとフィラーの違いって❓️

下塗り剤には主に

✅️プライマー
✅️シーラー
✅️フィラー

という3種類のものがあります🎨


プライマーとシーラーはふたつとも
☑️外壁との密着性を上げるため
に使用されています💡

シーラーには他に
☑️他の塗料の吸い込みを防ぎ、色むらを無くす
機能が付いています‼️

フィラーは【覆い隠す・埋める】という意味の英語のため
☑️外壁のクラック補修
などの機能を持っています‼️


外壁の素材、状況に合わせて下塗り剤を選んでより機能的で綺麗な美観に仕上げます✨️🏠️✨️

写真
写真

続いて外壁の上塗りです🎨🏠️🖌️
超低汚染プラチナリファイン2000SI-IRという高性能な塗料を使用していきました✨️

✅️色褪せしにくい
✅️遮熱性能がある
✅️汚れに強い

といった高性能・機能的な塗料を霞美装ではおすすめしています😊

塗装後もきれいな外壁が長持ちします✨️🏠️✨️

写真

上塗り塗料で2度塗りすることで、塗料の機能がしっかり発揮できます✨️🏠️✨️

塗りむらなどもなくなり、外観も美しく仕上がります🎨

写真
写真

外壁塗装が完了しました✨️🏠️✨️

1階が薄いブラウン系🟤、2階が濃いブラウン系🟤でツートンカラーに仕上げていきました😊

ブラウン系ツートンカラーの外壁に‼️

塗り替え前はグリーン系🟢だったので、ブラウン系🟤の外壁に変わってイメージが一新しました✨️🏠️✨️

太陽光🌞が当たりにくく、湿気によってカビが生えやすい北面も、超低汚染プラチナリファインという汚れにくい塗料で塗り替えたことで、綺麗が長続きするでしょう✨️💡✨️

軒天塗装も行いました🎨

軒天も外壁と合わせてブラウン系🟤に塗装しました‼️

こちらも、太陽光🌞が当たりにくくカビが生えやすい場所です😫😫😫

防カビ成分のある塗装でしっかり塗り替えて腐食を防いで行きます💡

外壁塗装は霞美装におまかせ💡

外壁塗装は10年に1度の頻度で行うことがいい🏠️🎨と言われています‼️

紫外線🌞や風雨🌬️☔によっておうちは日々劣化しています😱😱😱

クラック(ひび割れ)やシーリングが傷んでくると、雨漏り☔のリスクも増大🆙⏫️していきます😫😫😫

外壁塗装を行うことで、大事なお家をしっかり守っていきましょう💡


霞美装ではたくさんの塗料をご用意してお客さまのご要望にしっかりお応えできる塗り替え工事をご提供しています🏠️

✅️丁寧な施工
✅️わかりやすい工事計画
✅️納得できる料金体系
の✨️霞美装✨️に塗り替え工事はおまかせください😊

お困りのことはなんでも霞美装にご相談ください✨️

この記事の施工担当スタッフ

  • 担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検